越生梅林で梅を愛でる

スポンサードリンク

越生 東上線越生線の終点 
最近よく来る

越生梅林が有名なのは
知っていたけど初訪問

太宰府天満宮を勧進したときに
一緒に梅を植えたのが始まりらしい

バスで越生梅林に向かう間にも
梅の木だらけ

例年より咲く時期が
遅れてるようですが

梅の花はいい感じ

思ったより広いよ越生梅林

ミニSLも走るらしい

梅を愛でる

味わう

甘酒を飲んで
いくつかお土産を買って

梅園神社にお参りして

越生梅林を後にしました
満開の時にも来てみたいなあ


歩いてる途中に酒蔵を発見したので購入しました 
佐藤酒造店

自由が丘をふらふら歩いてみる

クセを把握して範囲を広げてみる

関連記事

  1. 池袋マルイ裏は定食屋の宝庫

    池袋の西側に丸井があるその裏は定食屋ひとり飯に適した店がたく…

  2. 佃島を歩く

    月島駅を降りて少し歩くと佃島に着く江戸時代に埋め立てされた島…

  3. 朝霞台から北朝霞へ 東上線から武蔵野線へ

    東武東上線から武蔵野線への乗換は朝霞台駅から北朝霞駅です…

  4. 渋谷区本町から中野区本町へ

    通勤で使ってる道 区界で渋谷区本町から中野区本町を歩きます渋谷区から二軒…

  5. 呉にて てつのくじら館

    呉 松山から行きやすい街祖父が海軍で関連してたり父の戸籍があったり…

  6. 巾着田曼珠沙華公園へ

    高麗駅の近くにある巾着田曼珠沙華公園名前の通り曼珠沙華で…

  7. 阿佐ヶ谷パールセンターを歩く 202206

    阿佐ヶ谷パールセンター 最初に覚えた都会…

  8. 新しくなったJR松山駅を感じる

    JR松山駅が2024年9月についに高架に!以前から工事してて帰省の…

PAGE TOP