テレワークの極意 出社をイベント化する?

スポンサードリンク

地球都合問題は
いつまで経っても収まらないので
テレワークが当たり前になった人も
多いと思います

またテレワークできない職業もあるので
その人のためにも
テレワークを多めにしたほうがいい

でも、出社しないといけない時ありますよね
仕事の内容や物の受け取りとかいろいろある

そういうときは
出社をイベント化してしまおう!

帰りに街歩きや買い物
食事や銭湯など
無理のない程度で
可能かぎり一人でできることをやる

私はわがままなので
ずっと会社もずっと家も嫌 
でもワーケーション未満

だったらどうしよう?
と考えてたところ体と心の健康から
イベント化してみようという
都合のいい考えに到達しました

毎日いかなきゃより
たまにあるイベントと考えた方が
面白さが上がる

外出は気分転換になるし
大事なものにお金を使うのも重要

出社はオフ会と言った友人がいたなあ

クセを把握して範囲を広げてみる

かあちゃん食堂でカツカレー

関連記事

  1. 誰かのアウトプットは他の誰かのインプット

    社会はサプライチェーンで動いてる仕事だって似たようなもん…

  2. ノブレス・オブリージュを考える

    ノブレス・オブリージュフランス語で「高貴さは義務を強制する」…

  3. やりたくないときにはやらない

    物事をはじめる、進めるときにはタイミングがあると思ってる…

  4. 父の命日と信条

    3月19日は父の命日です 享年58歳亡くなったのが2003年だか…

  5. 疲れてる時はしょうがない

    体力が最初に落ちたのは胃がんの時だけどそろそろ50になる…

  6. PCR検査 受けてみた

    ひょんなことからPCR検査を受けざるを得なくなったのでその履…

  7. テレワークの極意 心の休息をどう取るか

    切り替えが下手な人向けですテレワークにな…

  8. まずは、やり切る

    複雑な世の中だからいろいろ振り回されることも多いかもしれない…

PAGE TOP