桜新町で夜桜を堪能する

スポンサードリンク

桜新町 
サザエさんで有名ですが
名前の通り桜の名所でもある

まずは桜神社にお参りして

サザエさん通りへ
ここにはあまり桜はない

246を超えたら桜本番!

どうですか!この桜並木

夜でも圧巻

久しぶりに見に来たけど
桜は待ってくれていた

桜新町は
大正ごろからの高級住宅街だから
道の周りの雰囲気もいい

いろんな悩みや
暗い考えも飛んでしまう

昼間にまた来たいなあ

日体大の周りにも桜はあります

いい感じです
いい街です


世田谷の軽井沢として
整備された歴史があるそうです

駅から少し歩くので
バスに乗るのも良いです
目黒、都立大学、成城学園、
そして自由が丘に行けます
今回は自由が丘に向かいました


自由が丘でも桜を堪能しました
少し葉桜も混ざってる時期です

【閉店】大楽亭で餃子とチャーハンを

川沿いの桜を眺める 2022

関連記事

  1. 東急世田谷線に乗る

    東急世田谷線は東京に残っている数少ない路面電車下高井戸から三軒茶…

  2. 時代の夜明けのものがたりに乗るっ!

    高知から出ている観光列車志国土佐時代の夜明けものが…

  3. 秋津から新秋津へ

    西武線秋津駅から武蔵野線新秋津駅に乗換します商店…

  4. 東通りから雑司が谷へ

    池袋のジュンク堂の脇を入ったところに東通りと言う商店街があります…

  5. 秩父の浦山口にある石龍山橋立堂は圧巻

    東上線沿線在住なので秩父は行きやすい観光地寄居駅を経由し…

  6. 新宿は慣れた都会

    マドびっ!作者の門屋浩文です上京してから20数年常に新宿…

  7. 下田の海岸線沿いを歩く

    下田駅 伊豆急の終着駅ベ…

  8. 戸隠神社 宝光社で朝のご祈祷

    戸隠の思い出2014年9月に戸隠に行きました奥社…

PAGE TOP