四谷三丁目から曙橋に歩く

スポンサードリンク

丸の内線と新宿線は
並行して走ってるところもあって
駅よっては
お互い歩いてもいい場所もある

今回は曙橋に用があったのだけど
メトロ勢としては四谷三丁目から行くことにする

四谷三丁目交差点にでて

小道に入る

せっかくだから荒木町を歩くか

ラウンジが多い感じなのかな?

杉大門通りも
荒木町商店会もすぐに終わって

あとは坂道を歩けば曙橋

距離として1キロ無いから
10分もあれば着く
近い

前に曙橋に来たのは井上昌己のライブ 
Back in Townだったなあ 2007年だ

商店街もある 
昔はテレビ局があったんだっけ?

今日はヒロミヤで焼肉です

豪徳寺 鶴の湯

銀座で乗換 銀座一丁目へ

関連記事

  1. 夜桜を見ながら 千鳥ヶ淵沿いを

    千鳥ヶ淵、月の水面ふりむけば九段下駅から桜の季節…

  2. 芦ノ湖の龍神さまにお参り

    箱根芦ノ湖箱根駅伝でも有名な場所そこには九頭…

  3. 有馬温泉は金銀の湯

    有馬温泉神戸の奥座敷3年…

  4. 伊予鉄道市内電車に乗る

    路面電車いろんな地域にあって風情があります今回は愛媛松山…

  5. 下北沢を歩く

    焼肉を食べるためによく行くことになった下北沢今日はその下北沢…

  6. 水天宮から人形町、小伝馬町へ

    水天宮と人形町は歩いてすぐ2018年から乗換駅にも設定さ…

  7. 阪急電車で宝塚へ

    redmine大阪の前入りで、関西にきたのでふらっと宝塚に行って…

  8. 下高井戸 古書の町を歩く

    下高井戸と言えばそう古書の町ですね(井上昌己ファン限定ネタ)…

PAGE TOP