岩国 錦帯橋を地上と山の上から望む

スポンサードリンク

山口県岩国市の錦帯橋
5重アーチのかかった橋
地上と山の上から堪能してきました

まずは岩国駅からバスで錦帯橋に到着し

橋を眺める

渡りますよ!

流れている川を
真下に見るとちょっと怖い

渡ると吉川家に関する街並み

吉川広家が作った城下町
ただ関ヶ原でいろいろあったからなあ

城下町というより
橋がメインの街なのかも

さてロープウェイに乗って
今度は上から見てみる

岩国城は築城後すぐ壊されたようで
7年しか使ってない
今のように山から街を
見てたわけじゃないのだろうけど

岩国の街並みが一望できる

晴れてたから完璧だ

橋も空港も瀬戸内海もあるぞ


夕飯はれんこん麺を食べ
岩国駅に戻る

時間があったので
岩国駅から岩国空港まで
30分くらいかけて歩いて

岩国空港から飛行機に乗りました

厳島神社 ろかい舟で参拝する

豪徳寺 鶴の湯

関連記事

  1. 大師前駅&西新井大師周辺を歩く

    大師前駅 東武伊勢崎線の支線…

  2. 土の上をしっかり歩く

    散歩好きで結構歩いてるけどアスファルトのことが多いいやほ…

  3. 松山城に登る

    松山城は愛媛県松山市にある加藤嘉明が築いた戦国時代後期の平山城です早速登…

  4. 小雨の明石城へ

    明石城駅から見える城といっても天守はないけど…

  5. 夏の帰省 201708

    今回もいろいろあったので次回の移動の参考にすべくメモ■良かった点…

  6. 四谷三丁目から新宿三丁目へ

    社会人1年目の頃によく歩いた道を歩いてみます丸正は変わらずあ…

  7. 夏の早朝に霧島神宮

    2012年8月 夏の朝、霧島神宮に参拝天祖降臨の地…

  8. ムーミンバレーパークでじっくりじんわり

    埼玉の飯能にあるムーミンバレーパーク宮沢湖湖畔でもある…

PAGE TOP