過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

スポンサードリンク

知りたいことたくさんあるのですが
過覚醒にならずに
エネルギーに満ちて生きる方法

知ってる人いますか?

だいたいパワフルな人は
寝てないようにみえる
過覚醒かつ総時間数で対処してる感じ

でも、それはいいことではない
運が悪いと体と心を蝕む

休みと休養を十分とって
エネルギーに満ちてる生き方をしたいのだが
どうすればいいのか?
ゆっくりゆったりしたい

疲れやすいこと自体が
エネルギーに満ちあふれていない
ということなのかも知れん

となると、
過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法は
疲れない体を手に入れるってことなのか?

無理だな
回復しながら有限のエネルギーをつかって
生きていくとするか

五反田でスワチカランチ

「たまに忘れてもずっと忘れない」 河相我聞

関連記事

  1. たまには壊れるくらいでちょうどいい

    我慢強い人向けですが自分もなんだかんだ言って我慢強いというか、粘…

  2. 時間を置いて大人になって対応する

    カチンとくることありますよねたくさんあります今までの…

  3. やり切った感を大切に

    物事をやり切った経験大切だと思う精一杯や…

  4. 笑顔でいる極意

    しんどい時もあるけど可能な限り笑顔でいたいと思ってますそ…

  5. 悔しいのはありたい姿がある証拠

    悔しさ感じる時、ありますよね一緒に悲しさや情けなさを感じたり…

  6. 一個終わったら次をやる

    ものごとを進めてるときに総作業量を考えたら気が遠くなることがある自…

  7. 時を待つこと

    なんとなくうまく行ってないとき小さなひっかかりがあるとき…

  8. 正解のない課題に立ち向かってることの方が多い

    なんだか手応えがない答えがわからないうまくいってるのだろ…

PAGE TOP