過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

スポンサードリンク

知りたいことたくさんあるのですが
過覚醒にならずに
エネルギーに満ちて生きる方法

知ってる人いますか?

だいたいパワフルな人は
寝てないようにみえる
過覚醒かつ総時間数で対処してる感じ

でも、それはいいことではない
運が悪いと体と心を蝕む

休みと休養を十分とって
エネルギーに満ちてる生き方をしたいのだが
どうすればいいのか?
ゆっくりゆったりしたい

疲れやすいこと自体が
エネルギーに満ちあふれていない
ということなのかも知れん

となると、
過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法は
疲れない体を手に入れるってことなのか?

無理だな
回復しながら有限のエネルギーをつかって
生きていくとするか

五反田でスワチカランチ

「たまに忘れてもずっと忘れない」 河相我聞

関連記事

  1. 違和感は持っておけ

    違和感を感じることいろんな場面であるものその違和感をどう…

  2. なんか嫌と向き合う

    なんか嫌と思うことありますよね私も結構ある嫌だけどやった方…

  3. あらゆるプロジェクトに共通するのは人

    PMBOKの一説に「あらゆるプロジェクトに共通するのは人…

  4. マイペースがハイペース

    「マドさんってマイペースがハイペースですから」大学の後輩に言われ…

  5. 雨垂れ石を穿つを実践できる人

    雨垂れ石を穿つ小さなことを根気よく続けれ…

  6. 参加者の想いに合わせて話し方を変える

    参加者を知り伝わりやすくする工夫…

  7. 実家でテレワークやってみた

    テレワークからワーケーションへでも、いきなりはできないよ…

  8. 現地に赴き根気よく伝える

    第14回目は横浜ここ数年は新宿に来てもらってたけど今回は久しぶりに訪…

PAGE TOP