過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

スポンサードリンク

知りたいことたくさんあるのですが
過覚醒にならずに
エネルギーに満ちて生きる方法

知ってる人いますか?

だいたいパワフルな人は
寝てないようにみえる
過覚醒かつ総時間数で対処してる感じ

でも、それはいいことではない
運が悪いと体と心を蝕む

休みと休養を十分とって
エネルギーに満ちてる生き方をしたいのだが
どうすればいいのか?
ゆっくりゆったりしたい

疲れやすいこと自体が
エネルギーに満ちあふれていない
ということなのかも知れん

となると、
過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法は
疲れない体を手に入れるってことなのか?

無理だな
回復しながら有限のエネルギーをつかって
生きていくとするか

五反田でスワチカランチ

「たまに忘れてもずっと忘れない」 河相我聞

関連記事

  1. 結果論は嫌いです

    結果論と評論家的思考は嫌いですその時々に必死にやっていれば…

  2. プレッシャーを減らす極意

    会議の司会や講演前に立って主体的に話すことが多くなりました…

  3. マイペースがハイペース

    「マドさんってマイペースがハイペースですから」大学の後輩に言われ…

  4. そこには事実と対策があるだけ

    完成したうまくいった元気だぜと終わってない…

  5. 生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

    ここ一番で自分が大事にしてることが出てくる人生ってそんな…

  6. 総量の把握がプロジェクトマネジメントの基本

    予防型PMOの私ですがプロジェクトマネジメントの基本は何…

  7. 疲れたら休もう 湯治する

    当たり前のことなんだけど疲れたら休もう定期的に負荷かかると…

  8. 線の引き方 依存症にならない、させない

    依存症いつのまにかなってることが多いのかも中毒もそうだね…

PAGE TOP