完璧にしたい思いは余裕があるときに使う

スポンサードリンク

完璧でありたい
向上心がある人はいつも思ってるかも
完璧憧れる

でも常に目指してると
しんどくないかな?

目標が大きすぎてしんどくなって
目標に負けてしまうような

だから完璧を目指すのは
余裕があるときでよい

完璧にしたい思いは
余裕があるときに使おう

目指すのが悪いのではなく
余裕がない時にやるのが悪いだけだから

無理は禁物です

完璧を狙えるタイミングに
難し目のものを持ってくることで
自分の実力を試すのもアリです
余裕があるタイミングだから
振り返りもしやすい

高田馬場で洋庖丁

秋山翔吾が #carp に来ます!

関連記事

  1. 費用0実現≠生産性向上

    働き方改革働くこと改革いろいろ叫ばれてますがどうですか?…

  2. マネジメントの極意 総量がブレそうなものを先に確…

    プロジェクトマネジメントの基本は総量の把握であるredmi…

  3. 楽しくできることを大切に

    楽しくできることありますか?俺は旅かなあ…

  4. 心の空白を作る時間と場所

    あくせく必死になることもちろんそれも大切なのですがそれば…

  5. おてらおやつクラブからグッドデザイン賞を知る

    グッドデザイン賞1957年からあるデザインに関する表…

  6. 死ではなく別れが辛いんだ

    生物は必ず一度死にますそれも一度だけ本当に一度だけ人間も…

  7. 懐かしさは定期的に知ればいい

    社会人になって20年以上歳をとりますだから、いいこともた…

  8. 事実を見続ければ弱点はそのままにならない

    事実時には残酷な時があるいいことも、悪いこともいや、…

PAGE TOP