恋愛偏差値と代官山

スポンサードリンク

恋愛偏差値というドラマがありました
2002年だからもう20年前

4つの章に分かれたドラマで
常盤貴子と稲垣吾郎が出ていた回の
DVDを持ってます
好きなドラマなので
懐かしくなってたまに見る

琴子(常盤貴子の役)が住んでるのが
代官山という設定

代官山駅、代官山アドレス
キャッスル代官山の前の道も出てくる

つんくがやってる代官山のバー(BAR AIR)が
キーになる場面もある
モデルになってる店はあるのかな?

琴子が夏目(稲垣吾郎)に振り回されつつ
イメージや思いだけでなく
自分のやりたいことに気がつき
前に進んでいくというような内容
出演者はみんな若いです
常盤貴子が29歳の時です


代官山アドレスができたのが2000年
このドラマで代官山を知ったんだ

ライブハウス巡りの一環で
スリーパーズカフェに行くようになり
通院の帰りに立ち寄るようになった
今も好きな街である代官山なのだけど
このドラマの頃と変わってない
悪い意味でいうと発展が止まってる気がする
中目黒に負けてるし

個人的には変わらないことが
嬉しいのだけど

「Neon Sign Stomp」EGO-WRAPPIN’

稲荷町 寿湯

関連記事

  1. 下北沢を歩く

    焼肉を食べるためによく行くことになった下北沢今日はその下北沢…

  2. 那須塩原を巡る

    那須塩原10年くらい前に非電化工房で来たけどそれ以来…

  3. 天王洲アイルから船に乗る

    羽田空港から移動し少し時間があったから久しぶりに天王洲アイルを散歩し…

  4. LINEとメールの誤爆をゼロにする方法

    LINEのようなメッセージツールメールやSNSでの送信間違い…

  5. 晴天と浦山口駅と桜

    秩父鉄道の浦山口駅古風な駅春だと駅に桜の木があっ…

  6. 氷川神社に初詣

    埼玉在住なので武蔵一宮である氷川神社によく行きます今回は2年連続…

  7. 奈良をじんわり感じる 平城宮跡とならまち

    大阪に行った時は京都に寄ることが多いのですが、いや!奈良もい…

  8. 京都鴨川を愛でる

    夏の終わりの京都鴨川かかってる橋とともを風景を眺めてきました…

PAGE TOP