「dear コバルトの彼方へ」 荻野目洋子

スポンサードリンク

マリリンに会いたいという映画がありました
1988年です
シロが海を泳いで
マリリンに会いに行くという内容
(ざっくりすぎる、、、)

その主題歌を
荻野目洋子が歌っていました

君が眩しくて 横顔さえも見えない

愛し合う二人の曲

もう一度出かけよう コバルト色の彼方へ

コバルトはCo
元素表ではニッケルと亜鉛が近くにいる
そうではなくてコバルトブルー
つまり海のことを指してるはず

もう何もいらないよ
今も君が好きだから

マリリンに会いたいに
荻野目洋子は出ておらず歌のみ
主演は安田成美でした

久しぶりに聴きましたが
荻野目ちゃんめっちゃ歌がうまいよ

ちゃんとやってれば誰かが気づいてくれるよ

千川 大黒湯

関連記事

  1. 「イメージ」 ブルーハーツ

    イメージ イメージ イメージが大切だ 中身はなくてもイメージがあれ…

  2. 「Tomorrow never knows」 M…

    少しぐらいはみ出したっていいさ夢を描こう誰かのために生きてみたって…

  3. 「消えゆく想い」 大江千里

    大江千里の初期のアルバムチューンはポロッと思い出すことが…

  4. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞…

  5. close to home

    クロース・トゥ・ホーム大航海時代Ⅱのエンディングの曲四半世紀…

  6. 有賀啓雄「スタジアムのアンジェリーケ」

    有賀啓雄のumbrellaに入ってる曲。1992年発売このア…

  7. 「M」 プリンセスプリンセス

    プリンセスプリンセスの最高のバラードはMだと言う人はたく…

  8. 「遊びにきてね」 PSY•S

    PSY•S ずいぶん前のユニット サイズと読みます…

PAGE TOP