積み重ねを大事にしていくブログ

スポンサードリンク

ついに毎日記事をアップして
2000記事が来ました
もともとこのくらいはできるだろうと思って
始めましたが
まずは目標地点到達です

至って普通に書き続けてるだけなのですが
積み重ねを大事にしてると
言うことなのでしょう

人生はひとつひとつが
積み重ねだからね

似たようなことがあってもいい
その時々の感情や感覚に向き合って
記録にしていけばいい
それらをつなぎ合わせながら
続けていけばいい

マドびっ!をこの先どうするか私次第ですが
同じペースでやっていく予定です

引き続きよろしくお願いします

1500記事記念はこちら

redmineな活動 2022年まとめ

三軒茶屋では茂木で雲呑麺

関連記事

  1. ちゃんとやってれば誰かがついてくる

    一人で悩むことありますよね大切なことやってるはずなのにわ…

  2. インフルエンザにかかる 多分初

    インフルエンザ 予防接種は子供の時のみで大人になってからは打たない…

  3. スケジュールはコミュニケーションとしてのツール

    PMBOKのプロジェクトスケジュールマネジメントの一節にスケジュ…

  4. 自信は無いくらいでちょうどいい

    自信、ありますか?無いですか?私の話になりますが、自信はあま…

  5. 作業で終わるかノウハウになるか

    物事を進めるにはいろんな作業がある日々やってると思う…

  6. 共感と親切

    生きていれば辛いこと結構ありますよねもうちょっと楽なんないかなぁ…

  7. 他人を気にしすぎるのをやめる

    1日にやりたいタスクややり取りする人が多くなると、、、発…

  8. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

PAGE TOP