楽しくできることを大切に

スポンサードリンク

楽しくできることありますか?
俺は旅かなあ

でもね、精神的肉体的に疲れてくると
楽しく無くなってくることがある

それはまずい
悪いアラームだ

今まで楽しかったのに、、、
みたいなのがきたら
飽きや慣れの影響もあるけど
いろいろ疲れてないか
立ち止まってみよう
休養した方がいいかもしれないよ

楽しいことが楽しいまま
それが正常なのだから

奥沢 松の湯

「CHRISTMAS CHORUS」 小室哲哉

関連記事

  1. 優待券のスクラッチを削りすぎて

    株主優待目当てで、いくつかの会社の株を持っています株価の変動…

  2. 仲間の作り方について

    私は運がいいので仲間を作れるのが得意みたいです本人はただ…

  3. 物を探す時間はムダな時間

    一番ムダな時間だと思っているのは物を探す時間ですそれを減…

  4. 偶然の出会いを信じてる

    隣にいる人 偶然ですが?同僚 偶然ですか?親子 偶然ですか?…

  5. ストレスの元は目の前に置かない 休みをとろう

    ちゃんとしてる人向けですテレワークなどで今までと慣れてないことを…

  6. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

  7. 柔軟性が下がると咳込む

    風邪でもないのに咳込むことありませんか?個人的な例で…

  8. 何を選んでも不安だから

    不安がない生き方をしたい!と思っても無理な気がしてるなぜ…

PAGE TOP