「この駅から…」 角松敏生

スポンサードリンク

鉄の中でも駅と路線派だから駅の歌は好き
角松敏生の1991年の曲

夜が明けてゆく
その前にあなたは
一番早い電車にのり
どこへゆくと言うの

朝イチの電車だからどこまでも行ける
空いてる
人も少ない

迷わないで
振り向かないで
うつむかないで
終わった恋は
まだ見ぬ時を教えてくれる
これからの旅が始まり

これは失恋してからの旅立ち
でも気にするなどこにでも行ける
歌詞では行き先は失恋相手と住むと
言っていた街なのだけど

失恋の歌を取り上げたけど
旅は気分転換に本当にいい
早いスタートも始発駅も風情がある

たらみのゼリーを食べる

腰が硬い いや体が全般的に硬い

関連記事

  1. 「夏のクラクション」稲垣潤一

    高校時代に買った稲垣潤一のtransit聴き込んだなあその中から夏の…

  2. 「僕と別れてくれ」 井上昌己

    愛の神様 恋の天使に収録されている僕と別れてくれ高校時代…

  3. 「NO TITLIST」 宮沢りえ

    NO TITLIST 宮沢りえの2曲目no no imit…

  4. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞…

  5. 「決戦は金曜日」 DREAM S COME TR…

    少し気が多い私なりに泣いたり笑ったり決戦…

  6. 「目覚めの三月」高野寛

    1月は行く2月は逃げる3月は去ると言われるがそういう急か…

  7. 「たまに忘れてもずっと忘れない」 河相我聞

    忘れない忘れないたまに忘れてもずっと忘れない2人でいる時…

  8. 「SEVEN DAYS WAR」 TMNetwo…

    revolutionノートに書き留めた言葉明日をさえぎる壁乗り越…

PAGE TOP