自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

スポンサードリンク

ぶつかった時~

自分の許容範囲以上ものがくること
よくあります

体調や時間の問題も絡んできて・・・

でもねそんな時は
一旦諦めるのが肝要

だって無理なんだもん
それを一度受け入れた上で見直す

そうすると
できる範囲に気がつくよ

時間の使い方や仲間の力を借りるなど
ヒントも出てくる

いい意味で
ぶつかりながら先に進むしかないし
なんとかなるものしか
現れないはずだから

くま井ゆう子 「まばたき」

「目覚めの三月」高野寛

関連記事

  1. わからないことがわかること

    わからないことがわかることわからないこと…

  2. 風邪でテレワークの一週間

    あれ?熱出てるとなった月曜日病院に行き薬をもらいその日は休みコロナ…

  3. 火事ですか?救急ですか?から始まる電話

    火事ですか?救急ですか?そう119番にかけたときの最初の言葉です…

  4. なるようになる なるようにする

    ものごとはなんだかんだ言ってなるようになるいい感じで落ち…

  5. 作業で終わるかノウハウになるか

    物事を進めるにはいろんな作業がある日々やってると思う…

  6. おはようは体調のバロメーター

    おはようございます元気のいい挨拶朝起きたときの家族だった…

  7. 成功体験を足枷にしない

    成功体験ありますか?何かしらあると思いますその成功体…

  8. QCDのどれかを確実に守る

    物事の要求事項多種多様です勘弁してくれ~ってことも多々あ…

PAGE TOP