事実から始めよう

スポンサードリンク

いろんな想いは多い
ネガティブなこともポジティブなことも
一緒くたに

ポジティブな思いに振り回されるのなら
いいのだけど
だいたいそうじゃない

だったら事実を見る
事実を見つめる

そして事実から始める

先に進むヒントが見つかったりする

俯瞰できたり
別の視点を入れられてるということだろう

事実を見つめよう
事実から始めよう

【告知】2023/4/21 PMツール有識者が集う勉強会あり Redmine代表で登壇します 

浦和 鹿島湯

関連記事

  1. テレワークの極意 仕事に入るプロセスを固定する

    私はいきなり休みモードから仕事モードに変更できないタイプなので…

  2. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  3. 「見つける」と「解決する」は分けて対応する

    問題発見能力と問題解決能力どちらも大事だと思うけど、一緒にして混乱…

  4. 偶然の出会いを信じてる

    隣にいる人 偶然ですが?同僚 偶然ですか?親子 偶然ですか?…

  5. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  6. 何を選んでも不安だから

    不安がない生き方をしたい!と思っても無理な気がしてるなぜ…

  7. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  8. 円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

    家の掃除やってますか?うちは、夫婦で一緒にやってます…

PAGE TOP