「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

スポンサードリンク

1990年代中盤は
ビーイングアーチストと小室系だらけだった
そのあたりから邦楽聞く量が減った

恋しさとせつなさと心強さとは小室系

いとしさとせつなさと心強さと
いつも感じている
あなたへと向かって

力強いボーカルをたまに思い出す

涙は見せないで信じていたいよ

この頃の篠原は篠原ともえ(シノラー)がいて
涼子は広末涼子がいた
篠原涼子もちゃんと活躍してたけど

1995年頃の話です
時は流れるなあ

雨垂れ石を穿つを実践できる人

地政学をやさしく理解する

関連記事

  1. 「葛飾ラプソディ」 堂島孝平

    中川に浮かぶ夕陽を目がけて小石を蹴ったら靴まで飛んでこち亀…

  2. 「深夜特急」 フラワーズカンパニー

    生きていてよかった生きていてよかったフラ…

  3. 「RUNNING TO HORIZON」 小室哲…

    TMネットワークの頃にソロで歌い始めた小室哲哉の1曲目がRUNNI…

  4. 「渚のすべて」 杉山清貴

    杉山清貴の曲は夏が多いのだけど渚のすべてもそれ 副題はモーニングム…

  5. 「45歳の地図」 爆風スランプ

    私の青春を返せ輝くときめきを戻せ捧げて尽くした月日をさあよこ…

  6. 「CRAZY CLOUDS」 NOKKO

    レベッカのボーカルだったNOKKOがソロになった時の曲のCRAZY…

  7. 「ロング・バージョン」 稲垣潤一

    稲垣潤一の曲もちょいちょい頭の中を巡ってくるのだけどだい…

  8. ヴォイスカマンベール 「HERO」

    真実はいつもそうさ、激しく曖昧で誰かのこと救う為だなんて…

PAGE TOP