「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

スポンサードリンク

1990年代中盤は
ビーイングアーチストと小室系だらけだった
そのあたりから邦楽聞く量が減った

恋しさとせつなさと心強さとは小室系

いとしさとせつなさと心強さと
いつも感じている
あなたへと向かって

力強いボーカルをたまに思い出す

涙は見せないで信じていたいよ

この頃の篠原は篠原ともえ(シノラー)がいて
涼子は広末涼子がいた
篠原涼子もちゃんと活躍してたけど

1995年頃の話です
時は流れるなあ

雨垂れ石を穿つを実践できる人

地政学をやさしく理解する

関連記事

  1. 平松愛理 「redeem」

    平松愛理のアルバム redeemMY DEARとerhy…

  2. 「真夏の雨」 レベッカ

    最近、梅雨が明けたと聞いても 梅雨の時期がないそんな雰囲…

  3. 「Hello,my friend」 松任谷由実

    1990年代前半も松任谷由実の時代だったかも出る曲は大体…

  4. 「愛が痛い夜」 工藤静香

    定期的に工藤静香の曲が巡ってくる私今回は愛が痛い夜grad…

  5. 「誰より好きなのに」 古内東子

    やさしくされると切なくなる冷たくされると泣きたくなる…

  6. 「今夜月の見える丘に」 B’z

    今夜月の見える丘に2000年の曲まだトレンディドラマという言…

  7. 「ひとしずくの殺意」 井上昌己

    古い井上昌己ファンなのですが少し離れていた時期がありまし…

  8. 「ムーンライトダンス」 渡辺美里

    ラジオから流れてくるあのオールドファッションドラブソング…

PAGE TOP