「the walk to paradise」 陣内大蔵

スポンサードリンク

懐かしの曲たくさん知ってるのですが
高校時代以降聴いてない曲もたくさん
そうなると30年とか経ってる

今回は陣内大蔵のアルバム
blow wind blowの最終曲

いつも始まりだけを夢見て
目を覚ましてた
心に陽が昇るのを感じて
期待してたのさ

淡い期待を持っていた過去を振り返る

the walk to paradise
気の弱い君と一緒に
昨夜泣いた君とも
何か捨てられない君と
無理してる君とも

一緒に歩くことができる人ができた幸せを
ゆっくり感じるてる

先日のライブで30年ぶりに聴いた
覚えていた
同じ歌詞が多いのだけど
大事なことは何度も言う
それがいいのかなと感じた
the walk to paradise

ゆっくり歩こう!

「東京者」 鈴木雄大

第24回 redmine.tokyo #redmineT で野望を話す

関連記事

  1. 「イメージ」 ブルーハーツ

    イメージ イメージ イメージが大切だ 中身はなくてもイメージがあれ…

  2. 「Tomorrow never knows」 M…

    少しぐらいはみ出したっていいさ夢を描こう誰かのために生きてみたって…

  3. 「消えゆく想い」 大江千里

    大江千里の初期のアルバムチューンはポロッと思い出すことが…

  4. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞…

  5. close to home

    クロース・トゥ・ホーム大航海時代Ⅱのエンディングの曲四半世紀…

  6. 有賀啓雄「スタジアムのアンジェリーケ」

    有賀啓雄のumbrellaに入ってる曲。1992年発売このア…

  7. 「電光石火」 ブルーハーツ

    電光石火 非常に素早いことのたとえなんだけどブルーハーツ…

  8. 「遊びにきてね」 PSY•S

    PSY•S ずいぶん前のユニット サイズと読みます…

PAGE TOP