常滑 街並みと急須と猫

スポンサードリンク

常滑
知多半島にあり常滑焼で有名

先日益子に行ったが
その直後に急須が壊れてしまい
愛知に行くなら常滑もと言うことで初訪問

陶磁器会館の近くに
やきもの散歩道があり歩いてみる

いい天気だ

昔からの街並みなので道が狭い

たくさんの陶器の店

こんな色合いの陶器が多いのね
ふむふむ

煙突もいい感じ

こう言う街には猫がにあう

ネッコちゃん16歳
人懐っこい

窯の中を見学することもできる


morrinaで急須を購入!

よく見る形と言っては失礼だけど
それだけ技術が整っていると言うこと


そして招き猫
常滑は招き猫の発祥だしね

とこにゃんが守り神として居ます


急須
いい感じです
何度も使って慣れていきます

「ロング・バージョン」 稲垣潤一

アトラエバーに潜入せり パート2

関連記事

  1. 宇和島をちょっとだけ散歩する

    中予に実家があると宇和島に来ることはほとんどない前回来たのも10年…

  2. 新宿ダンジョン 西新宿編

    新宿は地下道が充実しててダンジョン扱いされますが俺にとっては手慣れた…

  3. 川越 クレアモールを歩く

    川越は蔵の街で有名ですが駅そばにはクレアモールという商店…

  4. 京成船橋駅から船橋駅へ

    5年に一度くらい来る船橋きたらJRと京成の間を歩くことにしてる…

  5. 押上から曳舟まで歩く

    押上 3月にいつも来てる街 スカイツリーができる前によく…

  6. 中野坂上から新大久保まで歩く

    スタート地点は神田川沿いから青梅街道に出てここら…

  7. 秩父で街と自然にふれる

    秩父さいたまの観光地東上線在住なので、たまに行きます…

  8. 三条から四条へ 先斗町を歩く

    三条京阪と祇園四条鴨川沿いにある京阪の駅その駅間を鴨川を挟んで先斗…

PAGE TOP