常滑 街並みと急須と猫

スポンサードリンク

常滑
知多半島にあり常滑焼で有名

先日益子に行ったが
その直後に急須が壊れてしまい
愛知に行くなら常滑もと言うことで初訪問

陶磁器会館の近くに
やきもの散歩道があり歩いてみる

いい天気だ

昔からの街並みなので道が狭い

たくさんの陶器の店

こんな色合いの陶器が多いのね
ふむふむ

煙突もいい感じ

こう言う街には猫がにあう

ネッコちゃん16歳
人懐っこい

窯の中を見学することもできる


morrinaで急須を購入!

よく見る形と言っては失礼だけど
それだけ技術が整っていると言うこと


そして招き猫
常滑は招き猫の発祥だしね

とこにゃんが守り神として居ます


急須
いい感じです
何度も使って慣れていきます

「ロング・バージョン」 稲垣潤一

アトラエバーに潜入せり パート2

関連記事

  1. おすすめの散歩ルート 5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です当ブログで一番記事が多いカテゴリ…

  2. 武蔵嵐山でラベンダー

    武蔵嵐山のラベンダー 6月に祭りがある…

  3. 新座駅とその周辺

    武蔵野線の駅である新座駅新座市に2つある駅の一つで新座市の真…

  4. 高円寺ルックとパル商店街を歩く

    高円寺の商店街独身時代は準地元だったのですが通しではなかなか…

  5. 空港で特別な手荷物を預ける

    空港には特別な手荷物を預けるコーナーがある今回は帰…

  6. イルミネーションの表参道を歩く

    表参道駅から散歩スタート結婚式場のイルミネーション…

  7. 白糸の滝と富士山

    富士宮市にある白糸の滝富士山の世界遺産の構成要素の一つ…

  8. 通勤定期券がついに終わる

    通勤や通学で定期券買ってる人多いのかな?それとも地球都合…

PAGE TOP