那須塩原を巡る

スポンサードリンク

那須塩原
10年くらい前に非電化工房で来たけど
それ以来

今回は友人に案内してもらいました

旧青木家那須別邸

青木周蔵宅
明治に開拓できた長州の人の館
外務大臣もされてるのね

ドイツの影響をたくさん受けている

頑張って西洋化してたころの建物は
いい意味でシンプル

曇っていたので
ひまわりは下向きだった

温泉神社

奈良時代からの神社らしい

昔からの温泉なのね

御神木は大木

殺生石

九尾の狐を倒した時の石
ということになっているが伝説だ

硫黄の匂いがいい感じ

雨が降っていたのも
いい雰囲気を作っていたかも知れない

那須塩原には
多種多様の温泉があるらしい
今度は温泉目的で来てみたい

ステンドグラス美術館

イギリスな感じの館

運良くパイプオルガンの演奏を
聴くことができた

ステンドグラスとランプが素晴らしい

パン

オムライス

御用邸チーズケーキを

どれも美味かった

那須塩原

新幹線でくれば
思ったより近かった那須塩原

明治に開拓された街も多いので
いい意味でコンパクト
温泉も多いので
いろいろ巡ってみたいなあ

西新井 山雫湯(堀田湯)

エスカロップを食べる

関連記事

  1. 渋谷区本町から中野区本町へ

    通勤で使ってる道 区界で渋谷区本町から中野区本町を歩きます渋谷区から二軒…

  2. 小田原 鳥ぎんで釜飯を

    小田原 好きな街なんだけど夕飯食べた記憶なかった海鮮丼食…

  3. 曙橋の麺屋西川で豚骨麺

    曙橋の駅そばにラーメン屋がいくつかあるその一つが麺屋西川…

  4. 益子を感じる 益子焼きと濱田庄司の縁

    益子焼き物で有名その益子を散策です下館駅…

  5. 足利を散策 鑁阿寺と足利学校

    栃木県足利市 栃木県の西の端室町幕府を作…

  6. 映画の前にカルボナーラ 浦和にて

    浦和のパルコ映画を見る時に来る映画館と同じ…

  7. 自然派料理は渋谷のMORISで

    渋谷と恵比寿のちょうど中間にMORISはあります15…

  8. 新しくなったJR松山駅を感じる

    JR松山駅が2024年9月についに高架に!以前から工事してて帰省の…

PAGE TOP