事実を受け入れる覚悟

スポンサードリンク

事実を受け入れられる奴はタフである
そう思ってる

事実といっても
だいたい感情が混ざってる気がする

疲れてる は 悪い
元気 は 良い

終わってない は 悪い
できてる は良い

みたいなのがある

悪いを受け入れるのはしんどい

でも、疲れてるとか終わってないを
受け入れるのはどうだろう?

対策につながる気がする

事実と感情・評価を分けるのが大事
それができれば受け入れられる
覚悟を切れめられる

というより
事実と感情・評価を分けられるように
訓練し続けるのが覚悟なのだろう

ひろせにて焼き魚

映画「ミステリと言う勿れ」を観る

関連記事

  1. empowermentと協調達成が感謝される時代…

    empowerment 能力開化や権限付与協調達成少しず…

  2. 体感覚を得る キーボードと同じようにペンも持つ

    テレワークとデジタル化のおかげで鉛筆やボールペン持たない…

  3. 辛くなったら一度手放す

    辛いなあできなそうだなあ困ったなあってこと周りにいっぱい…

  4. 真の問題は常に主体にある

    問題ごとあちらこちらにある解決しんどかったりそもそも俺の…

  5. 死ではなく別れが辛いんだ

    生物は必ず一度死にますそれも一度だけ本当に一度だけ人間も…

  6. 楽しくできることを大切に

    楽しくできることありますか?俺は旅かなあ…

  7. 不安でも一旦受け取る度量をもつ

    嫌な依頼めんどくさい頼みそもそもやりたくないことあり…

  8. 自分のことだけ考えると相手のことも考えてる

    自分のことだけ考えると相手のことも考えてる一見、矛盾した…

PAGE TOP