自分ごとにできないものには手を出さない

スポンサードリンク

私の行動基準の一つなのですが
やると決めたら自分ごととしてやりぬく

つまり、自分ごとにできないものには
手を出さないことにしています

いろいろ興味はつきないし
モノはあふれてる

でも、できることは一握り

だったら自分ごととして
本気になってやれることをやろう
逆に他人事になりそうなことは
なるだけ関わらない

そうするだけでも
優先順位がつけられる

リモートで 吉祥寺PMに 登壇す(第34回) #kichijojipm

【閉店】代々木でハンバーガーとハッピーアワー

関連記事

  1. 同窓会で同じ小学校出身者と後輩と語らう

    私は中高一貫校卒です中学受験組ですそうなると地元と希薄にな…

  2. 能力を100%引き出す質問

    みんなの能力を100%発揮できればものごとはだいたいうまくいくそれ…

  3. 立て直す時間 もらっていい

    うまくいかないことどうしようもないこと滞っていること…

  4. 伝えすぎることで考える機会を奪うことも

    自分が話すことにも責任持ってるしどう伝わるかも考えてるつもり…

  5. 取り戻すには慣れた場所へ

    疲れたり悩んだり高ストレスだったりして自分が浮き足立ってるな…

  6. 伝える相手は未来の自分

    いろんなもので記録を取る流行りなのか人類としての宿命なのかわかり…

  7. 自信は無いくらいでちょうどいい

    自信、ありますか?無いですか?私の話になりますが、自信はあま…

  8. 他人を気にしすぎるのをやめる

    1日にやりたいタスクややり取りする人が多くなると、、、発…

PAGE TOP