自分ごとにできないものには手を出さない

スポンサードリンク

私の行動基準の一つなのですが
やると決めたら自分ごととしてやりぬく

つまり、自分ごとにできないものには
手を出さないことにしています

いろいろ興味はつきないし
モノはあふれてる

でも、できることは一握り

だったら自分ごととして
本気になってやれることをやろう
逆に他人事になりそうなことは
なるだけ関わらない

そうするだけでも
優先順位がつけられる

リモートで 吉祥寺PMに 登壇す(第34回) #kichijojipm

【閉店】代々木でハンバーガーとハッピーアワー

関連記事

  1. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  2. やったらやっただけ意味がある

    毎日必死にやってればひょんな出会いがある久しぶりにこんな…

  3. 制約条件を楽しめ

    時間的制約能力的制約組織的制約心理的制約などなど…

  4. 十年磨一剣

    十年磨一剣小学校卒業時に校長先生からもらった色紙に書かれていた言…

  5. 自分をねぎらおう

    正直言って日本人は自分を労うことが下手私も類にもれず下手です…

  6. 歴史を伝えられる奴であればいい

    私は新卒の会社を辞めないまま26年その会社は100周年に…

  7. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

  8. 具体化と抽象化のはざまで

    第10回目は札幌例年この時期に来ています研修講師をやる時…

PAGE TOP