完了遅れより開始遅れに注目

スポンサードリンク

完了遅れしてますけど
土日で挽回しますから!

聞いたことがあったり
発したことある言葉かも
でも挽回できないことが多かったり
その時はキツイよね

タスク管理のシンプルな極意ですが
完了遅れより開始遅れに注目しよう

開始遅れしてなければ
完了遅れになる可能性も減る

プラスの効果として以下のものもある

開始遅れにならないように準備するし
前タスクが完了遅れにならないように
働きかけ始める
予定通り開始できないとなると
別の策も考える時間が取れる

タスクが開始遅れにならないよう
マネジメントしていこう

桜新町 栗の湯

自由が丘を歩く 2023年冬

関連記事

  1. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

  2. フェルトセンスってなあに?

    妻がフォーカシングを長年やっており、いろいろ教えてもらったことを記事化し…

  3. 誕生日プレゼントは先送り可能

    妻は3月、俺は8月が誕生月です誕生日プレゼントは「何が欲しい…

  4. マネジメントの極意 総量がブレそうなものを先に確…

    プロジェクトマネジメントの基本は総量の把握であるredmi…

  5. 信頼性の醸造はコツコツと

    第16回目で最終回場所は熊本ですそう言えば熊本には仕事で…

  6. 手戻りを減らすだけでは・・・

    予防型PMOが生業の私ですトラブルを減らすためにいろんな…

  7. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  8. 得すると思わないと相談しない

    なんかあったら相談してくれよ!よく聞く言葉かも?もしかしたら…

PAGE TOP