尾久 千代の湯

スポンサードリンク

尾久駅と荒川線の間くらいにある千代の湯

マンションの一階の銭湯

経営者交代で生き残ったようです
どこも経営しんどいからなあ
複数の銭湯を持つ会社ができるのも納得

湯船は3種類
井戸水で水風呂なし
薬湯に主に入った

なんだか柔らかい
いい銭湯は街の雰囲気を教えてくれる
そんな気がした


水質:★★☆(井戸水)
温度:★★☆(適温)
再訪:★☆☆(尾久駅は20年ぶり)

荒川遊園地前から7分
尾久だと15分くらい

東京都荒川区西尾久5-22-14


僕は夜行性にゃ #にゃん太の生活

一仁でハンバーグステーキ

関連記事

  1. 中野 高砂湯

    中野駅と新中野駅の中間あたりに高砂湯はあります桃園川緑地から…

  2. 有馬温泉は金銀の湯

    有馬温泉神戸の奥座敷3年…

  3. 練馬 辰巳湯

    練馬駅の北口大門通りにある辰巳湯常連さんがたくさ…

  4. 銭湯フェスティバル2020で手ぬぐいゲット!

    2021年に行われている銭湯フェスティバル!…

  5. 飯田橋 熱海湯

    飯田橋駅から東京理科大の方に少し歩くと熱海湯はありま…

  6. 熊谷 桜湯

    熊谷駅そばの大正時代からある銭湯の桜湯湯…

  7. 東鷲宮 百観音温泉

    久喜市は東鷲宮にある百観音温泉老舗の温泉施設の雰囲気ムンム…

  8. 【閉店】明大前 松原湯【2023年2月8日閉店】…

    明大前はあまり降りたことがないのですが次の用まで時間があったので…

PAGE TOP