プリザンターのファンの会に参加

スポンサードリンク

redmine.tokyoの縁は素晴らしく
プリザンターというサービスを
やってる人と知りあう

え?弊社にもいらっしゃった!

場所は中野かあ近いわ
え?この日納会なんやけど、、、

いくわ
redmine.tokyoの場所として借りたいし

遅れて到着寄って到着

notes!

内田さん
よろしくお願いします

ごめん、納会のあと来たから
あんまり聞いてない

久しぶりに麻雀した
20年ぶりくらい
上がれないもんよね

redmineは治水よ 土台よ
それがいい

楽しかったからよしとする
6月になる前にもう一度訪問するつもり

質問から匠Methodを深掘りしよう #takumimethodug

数値化の魔力のワークショップに参加 #本質追求ワークショップ

関連記事

  1. 働き方創造は #エンジニア銭湯 で

    週に1回は銭湯に行かないとダメな体になってきている私ですがこんな…

  2. redmine.tokyoで第二回プロジェクトマ…

    第27回redmine.tokyoに参加しました…

  3. JISAのソフトウェアイノベーションシンポジウム…

    JISA 情報サービス産業協会そのシンポ…

  4. 『データモデリングでドメインを駆動する』読書感想…

    データモデリングでドメインを駆動する杉本啓さんの本感想を言え…

  5. #エンジニア銭湯 でたくさんのSTを見つける

    #エンジニア銭湯今回で3回目場所はいつもの大崎は金春湯…

  6. Butterfly Effect3 で「すえなみ…

    Butterfly Effect蝶の羽の風でも影響があるよう…

  7. プログラムマネジメントとプロジェクトマネジメント…

    毎年楽しみのプロジェクトマネジメントDAY今回7回目とのこと…

  8. 制御不能な時代に立ち向かえ わからないことと付き…

    JBUG BackLogのユーザグループの勉強会今回は、JBUG…

PAGE TOP