秩父 清雲寺でしだれ桜と浦山口駅

スポンサードリンク

桜の季節
秩父に行くのが恒例になっている
いつものように
浦山口に行くつもりでいたら
近くの清雲寺にしだれ桜があるらしい

であれば両方行こう!ということで

清雲寺と若御子神社へ

桜は満開と言っていいだろう

たくさんの桜と

たくさんのお客さん
でも、うなづける
圧巻だ

お寺や神社と一緒に桜を見れるのがいいんだ

若御子神社からは
しだれ桜を少し上から見ることもできる


清雲寺には武州中川駅から歩く

同じ目的の人たちがたくさん降りたので
全く迷わず

しだれ桜の後は
浦山ダムを見学し昼食

そのまま橋立堂に行きコーヒーゼリー

そして浦山口駅で桜をみる


今回は夫婦のみではなく同郷の友人と3人で
健脚揃いの散策でした

切符はさいたまプラチナルートを利用
往復だけで元が取れます

秩父の桜はいいね
大好き!
毎年これをやりたい

桜の季節に神田川ぞいを歩く 2024

めんどくさいをどう扱うか

関連記事

  1. 新宿アルタ前 定点観測 201901

    新宿は慣れた都会なのでよく歩きますアルタ前周辺を定点観測です…

  2. 懐かしの神保町を歩いてみる

    仕事場としてよく来ていた神保町でもご無沙汰になってる今回…

  3. 三条から四条へ 先斗町を歩く

    三条京阪と祇園四条鴨川沿いにある京阪の駅その駅間を鴨川を挟んで先斗…

  4. 下高井戸駅前市場 2024/3に閉鎖へ

    下高井戸駅前市場下高井戸…

  5. 出作遺跡 古墳時代中期の祭祀遺跡

    実家のそばに出作遺跡があります看板が立ってるだけで…

  6. もう一つのBE KOBE ポートアイランドから

    BE KOBE 神戸にあるシンボルの一つ実は2つあります一…

  7. 朝霞台から北朝霞へ 東上線から武蔵野線へ

    東武東上線から武蔵野線への乗換は朝霞台駅から北朝霞駅です…

  8. 柴又帝釈天へ

    柴又の帝釈天 題経寺寅さんで有名な場所…

PAGE TOP