やると決めた自分を信じてみる

スポンサードリンク

だいたい物事はめんどくさい
いやめんどくさいと思わないものは
すでにやってるから
めんどいものが残っている

そういうときは

計画と実施のタイミングを分ける

やると決める
時間をおく
決めたことを確認して実行する

未来の自分を信じ
過去の自分も認めるということかな

咀嚼する時間をもつことにもつながる

気は短い方なのだけど
即決対応を減らして
ずいぶん気楽になったかもなあ

杉本啓さんの #データモデリングでドメインを駆動する を読んで

「声援」 武田鉄矢

関連記事

  1. 木を見たら森までわかる

    木を見て森を見ず細かいことだけに注目をして全体を把握しき…

  2. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  3. 円満秘訣 今日もよくできた明日もよくなる

    日の終わりと日の始まりが大事だと思いますが日の終わり寝る…

  4. 円満秘訣 花を飾る

    私は花を飾る習慣はないのですが妻にはあります結果として部…

  5. 眠る極意は暖色系の電灯

    健康の秘訣は?と聞かれたら早く寝ることと答えますそう…

  6. いろいろ緩めてみる

    土日はなるだけ自分を緩めることにしています…

  7. 大学時代は東京に慣れた時間

    大学から上京してはや30年そんなに経つのか、、、…

  8. まずは共通点を見つければいい

    自分は別にそう思ってないのだけど人たらしらしい小学校4年で…

PAGE TOP