やると決めた自分を信じてみる

スポンサードリンク

だいたい物事はめんどくさい
いやめんどくさいと思わないものは
すでにやってるから
めんどいものが残っている

そういうときは

計画と実施のタイミングを分ける

やると決める
時間をおく
決めたことを確認して実行する

未来の自分を信じ
過去の自分も認めるということかな

咀嚼する時間をもつことにもつながる

気は短い方なのだけど
即決対応を減らして
ずいぶん気楽になったかもなあ

杉本啓さんの #データモデリングでドメインを駆動する を読んで

「声援」 武田鉄矢

関連記事

  1. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁に…

  2. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  3. 過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

    知りたいことたくさんあるのですが過覚醒にならずにエネルギ…

  4. どうなれば良しとするか決める

    やりたいこと漠然とした希望迫り来る納期、プレッシャーあり…

  5. 成長すればするほど謙虚に

    10年以上前ですが、先輩にできるようになればなるほど謙虚にな…

  6. 相手のよさを見つけられる状態

    自分のベストの状態ってわかりますか?心身共にいい感じの状態…

  7. 近づきすぎると遠ざかる

    近づきすぎると遠ざかるバランス取ろうとするとバランス崩すみたいな経…

  8. 仲間の作り方について

    私は運がいいので仲間を作れるのが得意みたいです本人はただ…

PAGE TOP