しまんトロッコに乗るっ!

スポンサードリンク

窪川からスタート
予土線です

しまんトロッコはさっき乗ってきた
時代の夜明けものがたりが高知に
むかった後に宇和島に向かう

トロッコはあるけど一定区間のみの乗車

車掌さんそして途中から行商の方が
いろいろ説明してくれる

トロッコはもうほとんどない
川に落ちたら太平洋にいけるよ

トロッコの旅は土佐大正からスタート
江川崎まで四万十川を行ったり来たり

トンネルもぬけるぞ
ゆれるゆれる これがいい

四万十の原風景がこちら

沈下橋も見えるぞ!

9年前に長生沈下橋に行った以来だ
トロッコにのるの楽しい
川を見て風を受けて


途中で行商の人がきたので
アイスを買い食べるナイステースト


江川崎に到着し
あっという間のトロッコ体験は終了し
宇和島へ

トロッコ乗車のみの人たちもいました
迎えにきてもらってた様子
宇和島までだとトロッコ車両と普通車両に
乗ってる時間がだいたい一緒だな


おまけ
はげ(半家)駅

あれ?土讃線止まってる!
窪川からだと土讃線周りの方が早いのだけど
宇和島周りにして正解だ

時代の夜明けのものがたりに乗るっ!

50歳になりました

関連記事

  1. JR新宿東南口から新宿三丁目まで歩く

    JR新宿駅から副都心線に乗り換える丸ノ内線を一駅だけはさむの…

  2. 京都 銀閣寺~哲学の道~南禅寺~蹴上インクライン…

    夏の京都東山を散歩しました銀閣寺に入り渋く、建物…

  3. 一般解放日に朝霞駐屯地へ

    朝霞にある陸上自衛隊広報センターがある定期的に一般解放し…

  4. 吉祥寺サンロードを歩く

    吉祥寺23区ではないけど人気のある街ここ…

  5. 銚子電鉄にゆっくりゆられる

    久しぶりに銚子電鉄に乗りたい!ということで銚子へまずは銚…

  6. 奥多摩駅周辺を歩く

    奥多摩駅 青梅線の終点青梅駅で乗換えて1時間近くかかるの…

  7. 新宿三丁目 末廣亭近辺を歩く

    新宿三丁目の末廣亭の近くいい店がたくさんある…

  8. 夏の小倉城

    小倉城北九州にある城そういえば、城主は誰だっけ、…

PAGE TOP