督促する側もキツいからな

スポンサードリンク

督促されるほうですか?
それとも督促する方?

プロジェクトマネジメント屋で
PMOにいる私は99%督促する側です

目標やスケジュール意識したら
督促する側もキツいんよ
ここで止まるとどこまで影響するか
見えるから

相手の状況を考えつつも
基本的には約束とかスケジュールとか
何かを盾に取って督促はするけど
督促の時点でアレやもんなあ

返事だけよくてやらないタイプも
何となくわかってしまっている

正直面倒くさい
見捨ててもいい
疲れた時はやれないなあ
でも、ありたい姿があるからなあ
粘り強くやるしか無いか

督促力というか督促成功率を上げたい
いや
督促しなくてもいいようにしたい

テレビを新調しました REGZAです

門左衛門で味噌ラーメン

関連記事

  1. 自分のできないことを率直に認めて努力する

    プロの定義のなかに自分のできないことを率直に認めて努力すると…

  2. それでいいんだよ それがいいんだよ

    それでいいんだよ それがいいんだよその一言で表せる1週間も…

  3. リスクは人と人との間で発生する

    予防型PMOとしてはリスクを潰す!というのがいくつかあるミッ…

  4. 土を踏みに行く

    都会のアスファルトジャングルに住んでると土を踏みたくなります…

  5. わからないことを悪いとしない

    わからないことやできないことなんだかむず痒いし悪いことに…

  6. 板挟みになるから仕事がある

    板挟みめんどくさいなあって思うきっと好きな人はいないんじ…

  7. 仮説にトライし続ける

    予防型PMOを生業としているとトラブルを減らすことつまり、仮…

  8. 「この人がいたら安心する」ような奴

    ふとありたい姿ってなんだろうと考えることがあったり気がついたりする…

PAGE TOP