「WE ARE THE 魚屋のおオッサン’91」 嘉門達夫

スポンサードリンク

嘉門達夫 替え歌で有名 
高校時代に彼の曲で
笑いのセンスを磨いたと言っても過言ではない
(それが良かったかどうかは不明だが)

その中から魚屋のオッサン

オッサンオッサン
いろんなオッサン
オッサン出てきてこんにちは

この曲にはいろんなオッサンが出てくる
一部はオッサンじゃなかったりもするけど

魚屋のオッサンの職業は魚屋

ん?これはどうなんだ

足首のオッサンがひねったよ
捻挫

あれ?オッサンではなく部位???

OLのオッサンの服のサイズはOL

これは曲の中でツッコミの入っているが
もう性別を超越!
しかしこの曲の醍醐味は最後のこれなのだ

代官山プロダクション時代なので
鈴木彩子がここを歌ってたはず
(そもそも歌なの?)

爆裂スーパーファンタジーを欠かさず聞いたり
ハンバーガーショップをソラで歌えるくらい
鍛えたりしたなあ

また聴こうかな
どうでもいいことで笑うの大事

麻布十番を散歩する

氷川台できころくそば

関連記事

  1. 「NIGHT-CLUBBING」 深津絵里x中上…

    平成に入ってまもない頃スチャダラパーやEAST ENDx…

  2. Slow air 解散

    10/14 Slow air 解散私の中のインディーズのトップ2…

  3. 「Change my mind」 ZARD

    メロディが好きで歌詞をあんまりちゃんと理解してなかった曲がちょいち…

  4. 「蒼氓」 山下達郎

    蒼氓 そうぼう民、人々という意味山下達郎の1986年の曲…

  5. 「彼女の知らない夜がある」 井上昌己

    井上昌己は恋の曲ばかり聴きすぎると食あたりするくらい…

  6. 「ダンス・ウィズ・ユー」 TUBE

    街はディスコビート賑わうパーティタイムガラスのドアが開くたび…

  7. 「とっておきの季節」 楠瀬誠志郎

    海が見える街を探す君が呼んでる気がする甘…

  8. 「オホーツクに消ゆ」サウンドアドベンチャーを聞く…

    オホーツクに消ゆアドベンチャーゲームの名作堀井雄二3部作の2…

PAGE TOP