流鉄からJRへ乗換

スポンサードリンク

流山鉄道 
千葉にあるローカル色バリバリの鉄道
単線なのがいい

始発駅の馬橋と
2つ目の幸谷で乗り換えられます

常磐線なら馬橋乗換だけど

武蔵野線に乗りたい人は
幸谷から新松戸に乗換がいい

途中で踏切と信号があるけど
5分もあれば大丈夫

幸谷駅を降りて

流鉄の踏切を抜けて

武蔵野線の下を歩くと新松戸駅


せっかくなので一日乗車券を買い

終点の流山駅まで行ってみた

小金城趾駅から
大谷口歴史公園に行ってみようかと思ったけど
雨が降ってて諦め

あかぎという車両が引退するらしく
ヘッドマークが付いてました

京都とらやで葛切

柳瀬川のそばきり薫風でカレーそば

関連記事

  1. エアポートラウンジに初めて入ってみる

    アメリカンエクスプレスの会員になれたので憧れのエアポート…

  2. JR奈良から近鉄奈良へ歩く

    奈良市の主要駅のJR奈良と近鉄奈良若干距離がある…

  3. 箱根三社と芦ノ湖

    箱根三社 箱根神社と箱根元宮、九頭龍神社のことです 全て…

  4. 代々木から北参道へ

    山手線の代々木駅からの副都心線への乗換は新宿三丁目に歩くこと…

  5. 大洗散策へ DQW部部活

    大洗に行こうぜと会社のドラクエウォーク部の仲間たちと話になる…

  6. 新宿モザイク通りが無くなる前に 202210

    新宿西口小田急百貨店近辺が激変の予感…

  7. 十二社熊野神社に参拝

    新宿中央公園内に熊野神社がある…

  8. 川端通商店街を歩く

    博多に来たので川端通商店街を歩いてみる仕事でキャナルシティーに来…

PAGE TOP