システムレビュー考 レビューは応援

スポンサードリンク

計画書、設計書や仕様書、結果など、レビューすることがありますが、大切にしていることはなんですか?

私が一番大切にしていることは

「本来書かれるべきこと」が書かれているかをチェックすること

です

ただ、「本来書かれるべきこと」というのが非常に悩ましい
経験がものを言うし知らなきゃわからないというジレンマが必ず発生します
その場合は最低限、複数の資料や情報を比較し整合性が取れているかを確認します


レビュー依頼をしたり、されたりする場合、

「何を相手に期待しているか」
「何を期待されているのだろうか」

を考え、事前に確認すれば、効果が高まる可能性があがります


俺にとってのレビューは
「応援」

一緒に成果物の精度を高め、事を成す

例えば、大丈夫かな?と思った事項があったときに
他の資料をみて問題なしと判断した場合も、記録に残す
そして、ちゃんと考慮されていることも伝える

悪いところのみを伝える場ではない
そうなってしまうのであれば、やり方を変える必要があると思ってます


写真のような霧で前が見えなくならないように
一緒に精度を上げていこう

伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

エリア51から44へ

関連記事

  1. 生き残ること 飛び降りるか仕事にいくかの選択

    もう、昔のこと胃がんになる前だから2003年くらいかなあ…

  2. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

  3. 2024年 今年の一文字は「仲」にします

    2024年あけましておめでとうございます…

  4. 呼吸をするようにブログを書く

    毎日ブログを更新できると言う特殊技能を持っているようです毎日…

  5. 想いは受け止められる人が受けるしかない

    キャラなのか人柄なのかわかりませんが結構無茶な相談や依頼…

  6. おてらおやつクラブからグッドデザイン賞を知る

    グッドデザイン賞1957年からあるデザインに関する表…

  7. 円満秘訣 花を飾る

    私は花を飾る習慣はないのですが妻にはあります結果として部…

  8. リスクは人と人との間で発生する

    予防型PMOとしてはリスクを潰す!というのがいくつかあるミッ…

PAGE TOP