システムレビュー考 レビューは応援

スポンサードリンク

計画書、設計書や仕様書、結果など、レビューすることがありますが、大切にしていることはなんですか?

私が一番大切にしていることは

「本来書かれるべきこと」が書かれているかをチェックすること

です

ただ、「本来書かれるべきこと」というのが非常に悩ましい
経験がものを言うし知らなきゃわからないというジレンマが必ず発生します
その場合は最低限、複数の資料や情報を比較し整合性が取れているかを確認します


レビュー依頼をしたり、されたりする場合、

「何を相手に期待しているか」
「何を期待されているのだろうか」

を考え、事前に確認すれば、効果が高まる可能性があがります


俺にとってのレビューは
「応援」

一緒に成果物の精度を高め、事を成す

例えば、大丈夫かな?と思った事項があったときに
他の資料をみて問題なしと判断した場合も、記録に残す
そして、ちゃんと考慮されていることも伝える

悪いところのみを伝える場ではない
そうなってしまうのであれば、やり方を変える必要があると思ってます


写真のような霧で前が見えなくならないように
一緒に精度を上げていこう

伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

エリア51から44へ

関連記事

  1. 時間を置いて大人になって対応する

    カチンとくることありますよねたくさんあります今までの…

  2. 私はこれで競馬をやめました

    結婚してやめたものの一つに競馬があります結婚するまで15…

  3. 無責任体質にする方法

    無責任体質や大企業病可能なら避けたいでも、なってしまうこ…

  4. 過去の自分を労う

    過去があって今があるんだけど過去のことどう思いますか?後…

  5. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

  6. 夏バテしてることを受け入れる

    正直、夏バテしてます仕事の精神的負担と質地球都合問題(コロナ)の一…

  7. 疲れたときの対処法

    疲れていてもやるべきことがある時について私の方法ですが、ご紹介し…

  8. 過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

    知りたいことたくさんあるのですが過覚醒にならずにエネルギ…

PAGE TOP