乗り越えられない壁は現れない

スポンサードリンク

精神的に疲れることは多々ある
乗り越えられない壁は目の前には現れないと信じてコツコツやってる

なにかのきっかけで、今のやりかたをドラスティックに変えないといけないのではと思うことってありませんか?

その時に
・今のまますごす
・試してみるけど諦めてしまう
・手を変え品を変え、何度もトライし続ける

と方法はさまざまですが、、、

ありたい姿は何なのかを考えて進んでいれば、壁も突破できるはず

悩み事は多いけど「乗り越えられない壁は目の前には現れない」と信じてやってみる


乗り越えたあとでこの記事を再読したいな
また壁が現れるんだろうけど

デブザミでredmineエバンジェリストの会メンバーが講演

プロ野球名鑑と野球エンジニア

関連記事

  1. 「余計なことしたかも」と思ったら

    余計なことしたかも 言い過ぎたかももって結構思うかなり頻繁に…

  2. 総量の把握がプロジェクトマネジメントの基本

    予防型PMOの私ですがプロジェクトマネジメントの基本は何…

  3. 美味いもん食べて歩けばいい

    ああ疲れたやり切ったそういう時はいろんなものが残ったままに…

  4. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

  5. おどおどする時間も必要

    自信がないときはおどおどしますよ表には出…

  6. 具体化と抽象化のはざまで

    第10回目は札幌例年この時期に来ています研修講師をやる時…

  7. 今を明確にして前に進む

    寝坊とか遅刻とかしないタイプなのですがたまにやらかすと困…

  8. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

PAGE TOP