生きていればいい

スポンサードリンク

完全に自分用メモなので興味がある人のみお付き合いください

2005年に病気が運良くみつかり、見つかってなかったら「5年後に死んでた」ことにしようとぼんやりと思ってました

そして、病気後の方を長く生きるんだとも

予防型商売なので肉体的よりも精神的にしんどいことが多く、早く帰って寝てるから大丈夫な面もある昨今

でも生きてるからいいんじゃない?

うまくいかなかったこと
ちゃんと伝わらないこと
思い通りにいかないこと

いろいろあるけど

生きてるからいいんじゃない?

いろいろ重なると病気前の気質に戻ってしまう
でもそれは一見うまくいったように見えるけど最終的に破綻したやり方だ

生きていればいいんじゃない?

本当にダメなら生き方変えればいいだけ
生きていけるように

神保町から御茶ノ水は懐かしの地

漢方薬で健康を維持

関連記事

  1. 問題は恐れがキッカケ

    いろんな問題や課題に直面することが多いけど、その根本は何だろうと考え…

  2. 「今すぐ」の依頼を無くす

    最近、疲弊していましたその中で一つ気がついたこと今すぐを…

  3. 立て直す時間 もらっていい

    うまくいかないことどうしようもないこと滞っていること…

  4. 適材も適所も自ら作る

    適材適所という言葉があります「人の能力・特性などを正しく評価…

  5. ひとつひとつが繋がっていく

    物事はひとつひとつが繋がっているそう感じることが多いから…

  6. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽に…

  7. 事実認識と共感

    コミュニケーションの基本といえば?私は事実認識と共感だと思っ…

  8. いい意味での疎結合を持続させる

    疎結合もともとはシステムの構成要素の結びつきが弱い、独立…

PAGE TOP