オススメの逸品 5選

スポンサードリンク

マドびっ!作者の門屋浩文です。

6月になりました。梅雨と暑い日差しとうまく付き合いながら過ごしたいもの

今回はオススメ逸品たちの記事を集めてみました

Redmine界隈の熱き仲間たち

ここ2年ほど毎回redmineの勉強会に参加してます

PMOとして仕事してる分、組織の癖の見つける感性が備わってるようで、参加者の方々が耳を傾けてくれます
嬉しいです

オススメの熱い仲間たち!

グーグルスライドで資料作成

G suite を会社で使っているのですがそのまま個人的に使ってます

複数人同時更新ができるのがポイントですが
資料作成はグーグルスライドに慣れてしまい、パワーポイントには戻れません

資料作りのオススメ!

音声入力

Siriを活用しています
散歩ブログを書くときは専ら吹き込み
誤変換を除けば95%以上文字化できます

キーボード入力を近いうちに追い抜くのではと思います

最近は、mp3を自動で文章にしてくれるツールを導入したりしてます
妻に聞いたところ70%くらいの変換率のようです

オススメのデータ入力方法!

砥部焼

愛媛県砥部町の特産の陶磁器
白と青のコントラストが素晴らしい

隣町が地元です
小学校に楽焼クラブがあったのも砥部焼の影響なのかな?

オススメの焼き物!

同じ時間に似たようなことをする

夫婦生活で心がけてることです
ひとりぼっちにさせない、ならないことにも通じる

夫婦仲良くがオススメ!


2018年5月のアクセスランキングはこちらです

初の月内のべ訪問者1000人突破です

の記事が伸びてる、、、モザイク通り歩いてね

広尾は安心を感じる街 胃カメラの後だから

2018年 交流戦に入りました

関連記事

  1. アプリとデータ移行はひと段落

    これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwi…

  2. リングライトを買いました

    リングライト 最近持ってる人多いのかもリ…

  3. 映画「ミステリと言う勿れ」を観る

    マンガでは読んでおらずドラマでしか見てないのですがミステ…

  4. Qiita Advent Calendar に参…

    技術系のブログが充実しているQiitaでアドベントカレンダーをやって…

  5. 久万高原 ふるさと旅行村でBBQ

    愛媛の久万高原町にふるさと旅行村がありますBBQと宿泊ができます…

  6. プレミアム湯田ヨーグルトは美味い

    ヨーグルトほぼ毎朝食べてるかもいろんなと…

  7. 惑星のチョコレートを食べる

    バレンタイン限定のチョコレートでオリンポスというものがあ…

  8. アロマディフューザーで花粉症対策

    私は花粉症ですといっても、軽度の部類だとは思いますが花粉…

PAGE TOP