バスタ新宿から銭湯なら大黒湯(代々木上原)

スポンサードリンク

代々木上原駅から5分ほど歩いた
住宅街の中に大黒湯はあります

古風な銭湯
古い写真やサインが多数

地下水の銭湯は気持ちいい
水風呂もある


水質:★★☆(地下水ナイス)
温度:★☆☆(熱くもなく緩くもなく)
再訪:★★☆(不意に行きたくなる)

東京都渋谷区西原3-24-5

夜行バスに乗るときは銭湯入って汗を流してからの方がいいですよね?
バスタ新宿から歩いていける銭湯は20分超の場所
でも大黒湯なら
小田急線で一駅(各駅停車とロマンスカー除く)

新宿駅では南口から出てしまえば、

バスタはすぐそこ


片道約20分
ご一考ください。歩くよりいい気がする

ホルモン忠吉で焼肉に舌鼓

晴天のアンコールワットの4日間

関連記事

  1. 「東道後のそらともり」でゆっくりと

    松山市にある東道後のそらともりハイレベルな温浴施設…

  2. 中野 高砂湯

    中野駅と新中野駅の中間あたりに高砂湯はあります桃園川緑地から…

  3. 西武秩父 祭りの湯

    西武秩父駅に併設の温浴施設祭りの湯何度も前は通って…

  4. 新大塚 君の湯

    丸の内線新大塚駅から住宅街に入っていくと君の湯に着く組合に…

  5. Podcastで #風呂端会議 を聞く

    Podcast ラジオ世代としてはなんとなく気になる仕組…

  6. 西巣鴨 ニュー椿

    西巣鴨駅のそばにあるニュー椿マンション銭湯2階と3階があ…

  7. アンビエント安曇野で温泉

    ホテルアンビエント安曇野安曇野のリゾートホテル穂…

  8. 池尻大橋 文化浴泉

    池尻大橋の南側の出口から商店街を少し歩くと着く文化浴泉歴史…

PAGE TOP