伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

スポンサードリンク

2015年時5月
二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮をいくつかまわり
内宮の近くで宿泊後、参拝しました

朝のおかげ横丁は静か

さて、内宮へ参拝します

五十鈴川で清め

内宮の中を、説明いただきながら回りました

建物をつくるときに、長く使うことを想定し、木と木の間をあけて作っているそうです
時間をかけて、くっつくので、時をおいてまた見に来てほしいと教えていただきました
長年の知恵が活かされていると心に残っています

物事は、なんでもそうなのかも。一気にやるのも善し悪しか


そのあと、瀧原宮へ

松阪や名古屋からバスなのですが、妻は気にいってしまい毎年訪問しています


スポンサードリンク


前日の二見浦はこちら

二見興玉神社の夫婦岩

システムレビュー考 レビューは応援

関連記事

  1. 小田原城の桜と御幸の浜

    城下町小田原行くと必ず歩くルートがあります今回も…

  2. 三ノ宮と元町

    仕事で久しぶりに昼の神戸に来たのでぶらり散歩まずは南側を…

  3. 新宿は慣れた都会

    マドびっ!作者の門屋浩文です上京してから20数年常に新宿…

  4. 下北沢を歩く

    焼肉を食べるためによく行くことになった下北沢今日はその下北沢…

  5. 京都東山を歩く

    2017年夏 京都東山を散策しましたredmine大阪の翌日 京…

  6. 江戸川沿い 桜と歩く

    江戸川 神田川のことなのだけど江戸川橋によくくる私としては江戸川と…

  7. 懐かしの阿佐ヶ谷パールセンターを歩く

    独身時代に新高円寺駅と阿佐ヶ谷駅の間くらいに住んでたので年に3回…

  8. 曙橋から牛込柳町へ

    新宿から飯田橋方面に向けて丸の内線と都営新宿線と大江戸線…

PAGE TOP