伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

スポンサードリンク

2015年時5月
二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮をいくつかまわり
内宮の近くで宿泊後、参拝しました

朝のおかげ横丁は静か

さて、内宮へ参拝します

五十鈴川で清め

内宮の中を、説明いただきながら回りました

建物をつくるときに、長く使うことを想定し、木と木の間をあけて作っているそうです
時間をかけて、くっつくので、時をおいてまた見に来てほしいと教えていただきました
長年の知恵が活かされていると心に残っています

物事は、なんでもそうなのかも。一気にやるのも善し悪しか


そのあと、瀧原宮へ

松阪や名古屋からバスなのですが、妻は気にいってしまい毎年訪問しています


スポンサードリンク


前日の二見浦はこちら

二見興玉神社の夫婦岩

システムレビュー考 レビューは応援

関連記事

  1. 京成船橋駅から船橋駅へ

    5年に一度くらい来る船橋きたらJRと京成の間を歩くことにしてる…

  2. 平泉へ 中尊寺・毛越寺・達谷窟毘沙門堂・厳美渓へ…

    2008年のことですが、平泉ツアーに行きました行った場所は、中尊…

  3. 「なりもす」になり申す

    東武東上線 成増駅 成増になりますで有名(でもないか)…

  4. 高松の兵庫町・片原町商店街を歩く

    高松市内の商店街を散歩長いアーケードがあるのだが、その中で、…

  5. JR新宿東南口から新宿三丁目まで歩く

    JR新宿駅から副都心線に乗り換える丸ノ内線を一駅だけはさむの…

  6. 武蔵嵐山でラベンダー

    武蔵嵐山のラベンダー 6月に祭りがある…

  7. 大神神社・狭井神社と山の辺の道を歩く

    奈良のまほろばに山の辺の道がある今回は三輪駅からスタート…

  8. 練馬春日町駅から平和台駅へ

    大江戸線の練馬春日町から副都心線の平和台まで歩いてみます…

PAGE TOP