松山市 銀天街から大街道

スポンサードリンク

松山市には銀天街と大街道というアーケード商店街があります
子どもの頃から慣れ親しんだ商店街なので帰省の都度散歩してます


まずは銀天街の入り口から
長年続いてる店 新しい店 いろいろあります


途中で曲がると 宝くじで有名な竹村商店があります


鍋焼きうどんで有名なことりはこの路地をはいったところ


そろそろ銀天街はおわりで大街道へ

似たようなアーケードですが気にしないで

労研饅頭を食べました

父が好きだったので刷り込みです、、、懐かしの味

アーケードが終わって市内電車が見えたら終了

歩いて約20分
市内電車での移動もいいですが、散歩もよいですよ

ちなみに銀天街入口近くにある、夜のくるりんはこんな感じ


こちらもあわせてどうぞ

松山城に登る

終戦記念日が誕生日

関連記事

  1. 手賀沼と白樺派

    暑いので水辺に行きたくなり我孫子は手賀沼周辺に行ってみる我孫…

  2. 京都鴨川を愛でる

    夏の終わりの京都鴨川かかってる橋とともを風景を眺めてきました…

  3. 陸奥國一宮 鹽竈神社と鹽竈桜

    東北の桜はGWの時期一宮めぐりと桜を鹽竈神社で体感です…

  4. 丸ノ内線新宿駅からバスタ新宿へ

    丸ノ内線新宿駅からバスタ新宿まで歩いてみます地図にすると以下…

  5. 四国カルストで夏風を浴びる

    愛媛と高知の県境に四国カルストはあります日本三大カルストの一…

  6. 夏の小倉城

    小倉城北九州にある城そういえば、城主は誰だっけ、…

  7. 中野 成願寺で落ち着きを取り戻す

    中野坂上駅と清水橋交差点の間に成願寺はあります佐…

  8. 銀座 数寄屋通り周辺を散歩

    銀座を散歩します地下鉄を出て泰明小学校ほうに行っ…

PAGE TOP