松山市 銀天街から大街道

スポンサードリンク

松山市には銀天街と大街道というアーケード商店街があります
子どもの頃から慣れ親しんだ商店街なので帰省の都度散歩してます


まずは銀天街の入り口から
長年続いてる店 新しい店 いろいろあります


途中で曲がると 宝くじで有名な竹村商店があります


鍋焼きうどんで有名なことりはこの路地をはいったところ


そろそろ銀天街はおわりで大街道へ

似たようなアーケードですが気にしないで

労研饅頭を食べました

父が好きだったので刷り込みです、、、懐かしの味

アーケードが終わって市内電車が見えたら終了

歩いて約20分
市内電車での移動もいいですが、散歩もよいですよ

ちなみに銀天街入口近くにある、夜のくるりんはこんな感じ


こちらもあわせてどうぞ

松山城に登る

終戦記念日が誕生日

関連記事

  1. 土の上をしっかり歩く

    散歩好きで結構歩いてるけどアスファルトのことが多いいやほ…

  2. 久里浜駅からペリー公園へ

    5年に1度くらい久里浜に行きたくなり散歩してます今年は国盗りのス…

  3. 熊野三山の前に神倉神社へ

    朝5時に家を出て、和歌山は新宮へ名古屋で乗換て車…

  4. 江ノ島の商店街と海際を歩く

    江ノ島!夏になると行きたくなる人も多いのでは?その江ノ島には…

  5. 四谷三丁目から新宿三丁目へ

    社会人1年目の頃によく歩いた道を歩いてみます丸正は変わらずあ…

  6. 2022年 旅の記録

    2022年の旅の記録です今年は前半と後半で思い切り状況が変わ…

  7. 阿佐ヶ谷スターロードを歩く

    阿佐ヶ谷にはいくつか商店街(飲屋街)がありますそのうちの一つがス…

  8. 赤坂を歩く 花の里へ

    赤坂周辺をぶらっと散歩します赤坂見附駅を出て繁華…

PAGE TOP