円満秘訣 同じ時間ににたようなことをやる

スポンサードリンク

夫婦仲良く暮らすためのコツとして、いくつか記事を書いてみます
ちなみに子どものいない夫婦ですが子どもがいても応用できればいいな

同じ時間に、にたようなことをやる

一番いいのは食事や寝る時間を合わせること
そうすることでお互いのペースがあって仲良くなれる

それが難しいのであれば、
炊事洗濯掃除など家事をするときに、にたようなことをやる

洗濯してる時に、皿を洗ったり
掃除してる時に、服をたたんだり

あとは、PC使ってるときにスマホ使うとかでもいいかな

旅もいい

旅先で分かれて別のところを回ってることがあり、
友人にそのことを話したら、意味がわからんと言われたこともあったが、、、

同じタイミングで、にたようなことをするとことで
お互いの意見や思い、悩みも聞けるチャンスが増えて仲良くなる

温灸で体を温める

星空からのエレベーター 井上昌己 東京タワーにて

関連記事

  1. 誰かが信じ続ければ大丈夫だから

    こうありたいという思いはありますか?それは実現しそうですか?…

  2. 体が硬いんです 対策!

    私、思い切り体が硬いです体が硬いと、、、肩こり腰痛寝…

  3. 成果物志向とプロジェクトマネジメント志向

    今回の研修はコミュニケーションマネジメントを主にしていますが、…

  4. 同窓会で同じ小学校出身者と後輩と語らう

    私は中高一貫校卒です中学受験組ですそうなると地元と希薄にな…

  5. 立て直す時間 もらっていい

    うまくいかないことどうしようもないこと滞っていること…

  6. 事実からスタートすればいい

    嬉しいこと楽しいこと不安なこと怒ってることたくさんあると…

  7. 具体化と抽象化のはざまで

    第10回目は札幌例年この時期に来ています研修講師をやる時…

  8. 昔のWEBチャット廃人はプロンプトエンジニアやれ…

    1990年代後半の話ですがインターネット黎明期にWEBチャットやI…

PAGE TOP