自分の興味があるものを選びトライする

スポンサードリンク

研修も15回目
今日は東京です


研修で伝えてることをすぐに実践すること

それができるのは、研修講師がとんでもなく優れているのか
または、内容が簡単なのか、、、

実践するには時間がかかる

説明側の腕にもよるし
説明を受けるだけでは難しい
いろんな条件が揃わないといけないし、場合によっては内容が相反する可能性もある

「自分が興味があったり、弱点と思うことを2つ選んで活動に取り込む」ように働きかけています

たくさん取り込んで欲しいけど、キャパオーバーになる可能性もあるので2つと伝えています


まずは、自分が活動に取り込むことから始める。コツコツやろうぜ

城崎温泉にて

あぶない刑事と大下勇次

関連記事

  1. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  2. 完璧じゃないから

    完璧になりたいなぁって思うこと結構あるけどそれは不可能失敗も…

  3. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

  4. 安定は衰退の前兆

    気楽にやりたいなあ楽したいなあ安定って大事だなあ…

  5. やると決めた自分を信じてみる

    だいたい物事はめんどくさいいやめんどくさいと思わないもの…

  6. 笑顔でいる極意

    しんどい時もあるけど可能な限り笑顔でいたいと思ってますそ…

  7. 本音をメモして暗黙知にたどり着く

    本音もしかしたら隠されてることの方が多いかももう、忘れられて…

  8. 同窓会で同じ小学校出身者と後輩と語らう

    私は中高一貫校卒です中学受験組ですそうなると地元と希薄にな…

PAGE TOP