志木の名所「田子山富士」

スポンサードリンク

志木の敷島神社に田子山富士があります

富士信仰の一つですね

昨年の正月に改修が完了し登れるようになりました
今年もせっかくなので登ってみようと

敷島神社に参拝し

松尾神社のお神酒をもらい

さて登るぞ!

まずは一合目

五合目から山頂を望む

山頂の祠たち

麓には松尾大社あり

説明文はこちら


2018年は、、、
ん?

今日はもう終わり?
たくさんの人が登ると補修も大変だからかな

・・・また次回です

細い道をすっと登るので10分程度で登れる山ですが、登れないと登りたくなるぞ


2017年正月に登った時の写真です
登り道

頂上
志木を一望!(でもないか・・・)


場所はこちらです

埼玉県志木市本町2丁目9−40

氷川神社に初詣

第18回Redmine大阪の見どころ

関連記事

  1. 阿佐ヶ谷スターロードを歩く

    阿佐ヶ谷にはいくつか商店街(飲屋街)がありますそのうちの一つがス…

  2. 新宿西口を20年前の記憶とともに歩く

    新宿西口界隈社会人になりたての頃、よく来た街いろんな思い出と…

  3. 新小平駅から青梅街道駅へ

    JR新小平駅から青梅街道駅はそれなりに近い久しぶりに歩いてみること…

  4. 宇治川を渡る

    宇治平等院で有名な宇治川と橋好きな私京阪宇治駅に到着し…

  5. 神楽坂の路地たち

    定期的に神楽坂を散歩してるので雰囲気のある路地を夜にあるいてみよ…

  6. 世田谷線から小田急へ 豪徳寺乗換

    世田谷線からは東急田園都市線、京王線、小田急線に乗換でき…

  7. 「なりもす」になり申す

    東武東上線 成増駅 成増になりますで有名(でもないか)…

  8. 一般解放日に朝霞駐屯地へ

    朝霞にある陸上自衛隊広報センターがある定期的に一般解放し…

PAGE TOP