志木の名所「田子山富士」

スポンサードリンク

志木の敷島神社に田子山富士があります

富士信仰の一つですね

昨年の正月に改修が完了し登れるようになりました
今年もせっかくなので登ってみようと

敷島神社に参拝し

松尾神社のお神酒をもらい

さて登るぞ!

まずは一合目

五合目から山頂を望む

山頂の祠たち

麓には松尾大社あり

説明文はこちら


2018年は、、、
ん?

今日はもう終わり?
たくさんの人が登ると補修も大変だからかな

・・・また次回です

細い道をすっと登るので10分程度で登れる山ですが、登れないと登りたくなるぞ


2017年正月に登った時の写真です
登り道

頂上
志木を一望!(でもないか・・・)


場所はこちらです

埼玉県志木市本町2丁目9−40

氷川神社に初詣

第18回Redmine大阪の見どころ

関連記事

  1. 品川から天王洲アイルへ川沿いを歩く

    品川に仕事で来たので久しぶりに天王洲アイルまで歩るきます…

  2. 京都 銀閣寺~哲学の道~南禅寺~蹴上インクライン…

    夏の京都東山を散歩しました銀閣寺に入り渋く、建物…

  3. 懐かしの神保町を歩いてみる

    仕事場としてよく来ていた神保町でもご無沙汰になってる今回…

  4. 門前仲町から月島へ

    ケータイ国盗りのスポットが門前仲町だったのでそのまま月島まで歩く…

  5. 二子玉川周辺を歩く

    二子玉川好きな場所なのだけど来る機会作れていない4年ぶり…

  6. 四谷三丁目から新宿三丁目へ

    社会人1年目の頃によく歩いた道を歩いてみます丸正は変わらずあ…

  7. 代官山の歩道橋が好き 四反道跨線人道橋

    代官山から渋谷に渡る歩道橋線路を越えるやつこの歩道橋が一…

  8. 表参道の根津美術館

    妻が根津美術館の年間パスポートをもっているので連れられて表参道へ…