神田川ぞいの夜桜を堪能する

スポンサードリンク

この季節は中野坂上から東中野まで、夜桜を見に散歩することにしています
今年も実行!

まずはここから

青梅街道を渡り

桜を見ながら

アーチもある

やはり川にかかる桜は最高

暗くなってきたな

そろそろ東中野駅だ


歩いて約30分
よく考えたら昼間歩いたことがない
まあ、それはそれで

3月から4月の切替でいろいろ思うことがある時期に歩くことが多いなあ

志木の桜を愛でる

信頼度成長曲線を語る夕べに参加

関連記事

  1. 銚子の幸を味わう

    銚子の幸を考えてみる・犬吠埼・醤油・海の幸・温泉…

  2. 熊野本宮大社の御朱印帳スタートは川越熊野神社

    9月に熊野三山参りをした時に買った御朱印帳最初の1ペ…

  3. 雨の山下公園

    横浜といえば山下公園かな雨が降っていても…

  4. 雨の熊野古道を歩く

    9月の雨の中、熊野古道を歩きました発心門王子からスタート…

  5. 晴天と浦山口駅と桜

    秩父鉄道の浦山口駅古風な駅春だと駅に桜の木があっ…

  6. 新宿マインズタワーから新宿三丁目へ

    昔オフィスがあった新宿マインズタワー近辺から少し歩いてみようと思いま…

  7. 奥多摩駅周辺を歩く

    奥多摩駅 青梅線の終点青梅駅で乗換えて1時間近くかかるの…

  8. 府中駅から府中本町駅へ

    京王線から武蔵野線に乗り換える時はこのルートを利用します府中…

PAGE TOP