いびき対策はマウスピース

スポンサードリンク

いびきしますか?
私はします

結婚後、妻に文句を言われまくったので対策をしました
(なんか外圧で対策したみたいだけど、、、)

いびき外来のある病院に行き
センサーを付けてデータをとり
いびきレベルを測って対応

いびき(無呼吸)がひどい人は機器を借りることになりますが、それなりの人はマウスピースで良さそう

検診結果を歯医者に持っていきマウスピースを作ってもらいました

最初のマウスピースを作ったのは8年くらい前
今のものは4代目

毎日くわえるから消耗品です

マウスピースを付けて寝るのは慣れがいるし肩コリの原因になる可能性もありますが
いびきをしなくなると

「眠くない」

抜群に違います


アゴの小さい人はいびきしてる可能性が高いので常に眠気を感じる人は対策してみたほうがいいのでは?

川崎駅からサンピアン川崎へ

自由が丘で砥部焼を購入

関連記事

  1. 恋愛偏差値と代官山

    恋愛偏差値というドラマがありました2002年だからもう2…

  2. アロマディフューザーで花粉症対策

    私は花粉症ですといっても、軽度の部類だとは思いますが花粉…

  3. 子供のころから餃子好き

    何食べようかと悩んだ時に餃子に行き着くことが結構ある餃子好…

  4. くもじぃ 松山を飛ぶ

    もう終了しまってますが空から日本を見てみようが好きでしたデイ…

  5. 夏になるとチョコモナカジャンボ

    夏になるとアイスを食べ始める家で食べるか外で食べるかによ…

  6. フォトブックを作って年が始まる

    毎年、年が明けると昨年分の写真を集めてフォトブックを作っています…

  7. 永遠のソールライター展へ

    妻に好きだと思うよと言われ一緒に渋谷の東急文化村へ…

  8. iPhoneのヘッドセットをPCで使う

    Bluetoothのヘッドセットがいろいろありますが「結果的には有線…

PAGE TOP