スポンサードリンク
クラウドが当たり前になっている昨今、PMOと言えど基本をしっておいた方がいい思い
AWSとAZURE、GCPから、どれが好みだろうか?と考えてみた
あくまで私のイメージですが
AWS:IaaSで筐体がクラウド化
AZURE:Windows環境がクラウド化
GCP:Googleの開発環境がクラウド化
最近、Googleのツールをよく使っており、各システムのアーキテクチャのつながり方について「理解したい」という気持ちが湧き上がって来たので、本とネットで学びを開始
気持ちが湧き上がって来た背景は、業務系でパッケージカスタマイズをやってきたので使えるものは使い、考え方に合わせながら、なおかつ要件に合うものを作り出すことをやってきたことと、環境構築の手間はなるだけ減らしたいという思いがあるからだろう
で、やってることとして
トップゲードの「今さら聞けない、Google Cloud Platform (GCP) とは?」を読んだ
15回まであり各アーキテクチャおよび利用法の概要が書かれている
書物としては
プログラマのためのGoogle cloud platform入門を読んだ
ここにもアーキテクチャの概要、止まらないWEBシステム、機械学習についてサンプルプログラムも合わせて記載がある
個人的な理解ポイントは
・機械学習や大量のデータ処理が得意
・GAEは、Java、Python、PHP、Goが利用可能
・dockerの考え方
概要の理解はできるが手を動かさないとね
何で練習しようか
マドびっはWordpressなので、GCP上に作ってみるてのはアリだけど、機械学習は関係ないのがさみしいところ
言語もどれかを習得して、、、
さしあたり雑食でもいいかな