Google Cloud Platformの基本を学ぶ

スポンサードリンク

クラウドが当たり前になっている昨今、PMOと言えど基本をしっておいた方がいい思い

AWSとAZURE、GCPから、どれが好みだろうか?と考えてみた

あくまで私のイメージですが

AWS:IaaSで筐体がクラウド化
AZURE:Windows環境がクラウド化
GCP:Googleの開発環境がクラウド化

最近、Googleのツールをよく使っており、各システムのアーキテクチャのつながり方について「理解したい」という気持ちが湧き上がって来たので、本とネットで学びを開始

気持ちが湧き上がって来た背景は、業務系でパッケージカスタマイズをやってきたので使えるものは使い、考え方に合わせながら、なおかつ要件に合うものを作り出すことをやってきたことと、環境構築の手間はなるだけ減らしたいという思いがあるからだろう


で、やってることとして

トップゲードの「今さら聞けない、Google Cloud Platform (GCP) とは?」を読んだ

15回まであり各アーキテクチャおよび利用法の概要が書かれている

書物としては
プログラマのためのGoogle cloud platform入門を読んだ

ここにもアーキテクチャの概要、止まらないWEBシステム、機械学習についてサンプルプログラムも合わせて記載がある

個人的な理解ポイントは
・機械学習や大量のデータ処理が得意
・GAEは、Java、Python、PHP、Goが利用可能
・dockerの考え方


概要の理解はできるが手を動かさないとね
何で練習しようか
マドびっはWordpressなので、GCP上に作ってみるてのはアリだけど、機械学習は関係ないのがさみしいところ

言語もどれかを習得して、、、
さしあたり雑食でもいいかな

【閉店】スパ吉特製のカルボナーラ【2020年8月閉店 移転先あり】

一流の講演者には一流の観客

関連記事

  1. 五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

    エンジニア銭湯 コロナのせいで止まってしまった勉強会…

  2. 会社の品格からthe team へ

    友人が、麻野さん著の本theteamの交換を募集していました…

  3. カイゼン・ジャーニー 「越境」と「できること」か…

    デブサミ2018で評判になっていたカイゼン・ジャーニーを読む…

  4. 『データモデリングでドメインを駆動する』読書感想…

    データモデリングでドメインを駆動する杉本啓さんの本感想を言え…

  5. Butterfly Effect3 で「すえなみ…

    Butterfly Effect蝶の羽の風でも影響があるよう…

  6. 第22回redmine.tokyo ファンを増や…

    5月にいつも行われるredmine.tokyo勉強会もう恒例です…

  7. クローバField(ホームページの作り方教室)に…

    妻がコーチングに関するビジネス向けホームページを作りたいというので…

  8. サトルとナナの旅 旅猫リポート

    旅猫リポート2012年初版有川浩さんの作品…

PAGE TOP