自分のできないことを率直に認めて努力する

スポンサードリンク

プロの定義のなかに
自分のできないことを率直に認めて努力する
というのがあるそうです

なかなか難しいですよ
経験や立場、メンツが邪魔します

でも、そうなった時にどうするかで人の凄さが決まると思ってます

生きれば生きるほど自分が知らないこと、できないことがたくさんあって
そして、時間は有限なので、それら全てを知れたり、できるようになったりはしない

であれば、事実であるできないことを認める
そしてできるように、理解できるように努力する

仲間の力を借りる必要がたくさんあるけど、理解しようとしていれば借りられるはず

結果にこだわる生き方がいいな

朝霞 あづま湯

スマートスピーカーを遊びたおせ!

関連記事

  1. 円満秘訣 在宅勤務で妻と同僚に

    職場結婚ではないので妻と同僚だった経験はありませんでした仕事…

  2. 柔軟性が下がると咳込む

    風邪でもないのに咳込むことありませんか?個人的な例で…

  3. 「べき」ではなく「したいな」を使う

    これは実行するべきだ!こうあるべきだ!我慢すべきだ!…

  4. イラっとするのは疲れてる証拠

    イライラするな〜もーってことありますよねうん、よくある…

  5. 「ありがとう」で返せる依頼をする

    依頼やお願いすること得意ですか?実は、私はあまり得意じゃない…

  6. 円満秘訣 引っ越し先の掃除を開始する

    2023年11月中旬に引っ越し新居のカギももらったので引っ越し前に…

  7. 作業完了ではなく最終形を目的とする

    よし!やり切った!いい気持ちになるでも待…

  8. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

PAGE TOP