自分のできないことを率直に認めて努力する

スポンサードリンク

プロの定義のなかに
自分のできないことを率直に認めて努力する
というのがあるそうです

なかなか難しいですよ
経験や立場、メンツが邪魔します

でも、そうなった時にどうするかで人の凄さが決まると思ってます

生きれば生きるほど自分が知らないこと、できないことがたくさんあって
そして、時間は有限なので、それら全てを知れたり、できるようになったりはしない

であれば、事実であるできないことを認める
そしてできるように、理解できるように努力する

仲間の力を借りる必要がたくさんあるけど、理解しようとしていれば借りられるはず

結果にこだわる生き方がいいな

朝霞 あづま湯

スマートスピーカーを遊びたおせ!

関連記事

  1. 生き残ること 飛び降りるか仕事にいくかの選択

    もう、昔のこと胃がんになる前だから2003年くらいかなあ…

  2. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

  3. 2024年 今年の一文字は「仲」にします

    2024年あけましておめでとうございます…

  4. 呼吸をするようにブログを書く

    毎日ブログを更新できると言う特殊技能を持っているようです毎日…

  5. 想いは受け止められる人が受けるしかない

    キャラなのか人柄なのかわかりませんが結構無茶な相談や依頼…

  6. おてらおやつクラブからグッドデザイン賞を知る

    グッドデザイン賞1957年からあるデザインに関する表…

  7. 円満秘訣 花を飾る

    私は花を飾る習慣はないのですが妻にはあります結果として部…

  8. リスクは人と人との間で発生する

    予防型PMOとしてはリスクを潰す!というのがいくつかあるミッ…

PAGE TOP