下高井戸 古書の町を歩く

スポンサードリンク

下高井戸と言えば
そう古書の町ですね(井上昌己ファン限定ネタ)

この街には井上昌己さんの出身である
日本大学文理学部がある

駅前でラーメンを食べて

遮断機のある踏切を待ち

商店街をゆったり歩く
こういう街並みが好きです

人通りは多いね。学生かな?

この先が日大文理学部だけど目的地はそっちじゃないので

もう一度
古書の町で会えるのなら
話を聞かせて

今日の目的地はここ
月見湯温泉

ゆったりゆっくりしてきました

温泉のある月見湯温泉(下高井戸)

まずは、やり切る

関連記事

  1. 琴平 金比羅とその周辺

    写真は金丸座より香川の琴平金比羅が有名で…

  2. 高野山ケーブルカーに乗る

    高野山ケーブルカー高野山に行くための路線…

  3. 新宿 モザイク通りを歩く

    新宿には通りがたくさんあります今回はモザイク通り…

  4. 下赤塚駅から地下鉄赤塚駅へ

    東武東上線下赤塚駅南口をでて右側の古風な道を歩き…

  5. 榛名神社と山歩き

    榛名神社群馬県にある神社…

  6. 表参道の根津美術館

    妻が根津美術館の年間パスポートをもっているので連れられて表参道へ…

  7. 志木からバスでスカイツリーへ【2021年9月廃止…

    2021年9月30日に志木から押上へのバスは廃止になりました…

  8. 厳島神社 ろかい舟で参拝する

    原爆ドーム前からスタートして…

PAGE TOP