トライ&エラー実施中の記事5選

スポンサードリンク

マドびっ!作者の門屋浩文です。

祝カープ3連覇
、、、取り乱しました

10月ですね。
システム系のPMOにいますが、いろいろ新しい技術を手に入れようと
試行錯誤しています。

今回は今トライしている技術的なものの記事を集めてみました

https化しました

進捗率100% ミッションコンプリート!

アクセススピードも速くなった感じ
ウェブ系の技術には疎いのでこの手のことをやりつつ学んでいく予定です

WordPressの仕組を理解する

進捗率 20% 仕組みとファイル構成は理解

正直止まってる、、、
移動中にPHPソースを読もうとiphoneにダウンロードしたけど、読んでないなあ

物語を読むようにソースを読む技術が欲しい

DialogFlowとCloudFunctionにチャレンジ

進捗率40% DialogFlowは理解できた

WordPressよりこっちを進めてる

SSMLもわかりやすそう
あとはコードだな

もともと慣れてるのがVB系のなのが一番の壁かもなあ

わかりやすく伝える工夫

進捗率90% 妻に説明済

あとは日々実践のみです。まだまだ改善の余地あると思うし

SQiPにて発表

進捗率100% 発表完了

関係者の方々ありがとうございました
伝説のスタートがここになるのかも

redmine.tokyoでも発表予定
現時点での資料はこちら
作成途中ページも含まれていますが、気にしないでね


2018年9月のアクセスランキングはこちらです

今月は出来過ぎだな
伸び過ぎの感あり(最終的にPV3636 訪問者2197人でした)

勉強会参加記事はフロー記事としての効果は抜群

9月の勉強会参加記事が4位から7位に入ってます
当日アップが大きい
13記事中7記事が9月作成分です


誰かが信じ続ければ大丈夫だから

【閉店】東武練馬 北町浴場

関連記事

  1. スマートスピーカーを遊びたおす会 遊びたおすを本…

    前回に引き続き参加ですこの会のテンションが好き!…

  2. 第16回redmine.tokyo 4.0Ver…

    redmineの勉強会の最高峰であるredmine.tokyoに…

  3. 猫スピーカーを強化しよう【google home…

    先日のスマートスピーカーを遊びたおす会で紹介された本早速…

  4. 第17回Redmine大阪で全文検索とチューニン…

    2017年8月26日に実施されたRedmine大阪に参加しました…

  5. Google Cloud Platformの基本…

    クラウドが当たり前になっている昨今、PMOと言えど基本をしっておいた…

  6. メールの移行とOFFICE365のアクティブ化

    これは元SI現PMOで最近chromebook+AWS利用のためwind…

  7. 数値化の魔力のワークショップに参加 #本質追求ワ…

    本質追求ワークショップビジネス書を読んで感想と意見を言い合う勉強会…

  8. Googleの中の人にSEOについて話を聞く

    友人経由で、SEO対策の話が聞けるよと紹介があり参加当ブログ…

PAGE TOP