カジュアルLT大会に参加 #engineers_lt

世の中にはカジュアル面接というのがあるらしい
それに合わせたようにカジュアルLT大会が開催される
企画者とも懇意にさせてもらっており、参加することにした

この手の内容は色んな話が飛び出しそうで面白そうです
ひょうきん族型なので
自分もほとんど準備せずに参加


とりあえず壇上に上がって談笑をとってみる(redmine芸人

開始
各LTのメモ

みずりゅさん
ドラクエ1〜5の音楽付き
SIerあるある
PLが脳筋
クリフト
ピエールと

脱脂綿さん
推しの劇団
即興演劇

ずんだまるさん
大根
活性化は体温くらい
繊維の方向にソルものとそうでないもの

とよへいさん
過去のltから、、、
ではなくインターンを卒業してからの話
若さがいいねえ

ねむさん
幸せ重要

遠藤ヒズミさん
ウィンドウズモバイル
キーボード

首なしキリンさん
今買え!
キンドル 防水
読みやすい

やまねさん
テーマは人口
インド人が多い

しずくさん
自己紹介5分
清楚

uskさん
仕事に役立つダイエット

虻川さん
無所属 50歳
勉強会に160回以上参加
あなたの努力は知っている

むらかみかつし
トリ
スクラムの実践YWT


隣りに座った首なしキリンさんのブログ

当たらんかった 涙

LTするのであればredmineのネタだけど
ハードウェア・DB・プロジェクトマネジメントツールの歴史を話しつつ
制約条件が減ってきて今の時代は自由であるから、
自由な発想で開発をできるようなツール、やり方を選ぶこと
まだまだ時代は変わるので、変化に対応できるようにを伝えて
自由につかえるBTSはredmineですよと伝える予定でした

企画者の方々ありがとう
参加者の人たちは素晴らしい

そういえば ワイルドカードという事業を考えたときに
「中興の祖になろう」と言ったよ
28の時だ 不意に思い出した
もう一度追ってみようか

高円寺のHIDEでカルボナーラを

「さよならオーシャン」 杉山清貴

関連記事

  1. redmineエバンジェリストが #スナックジョ…

    ジョイゾー kintoneで有名え?「つ…

  2. 匠メソッド 2024年の描き初め #takumi…

    匠メソッド定期的に参加している勉強会今回は2024年年初なの…

  3. だじゃれ道場でだじゃれ能力を楽しく鍛える

    日本だじゃれ活用協会が主催するだしゃれ道場に参加しました…

  4. redmineガチ勢が #BacklogWorl…

    Redmine界隈では有名かもしれませんが私、redmineエバ…

  5. スマートスピーカーを遊びたおせ!

    うちにはツイートできる猫スピーカーがいるのですがもっとな…

  6. 要求開発アライアンスでエンタープライズアジャイル…

    要求開発アライアンス以前から興味がありました毎月定例会を…

  7. 「答えを急がない」ほうがうまくいくのオンラインイ…

    三浦麻子先生の著書「「答えをいそがない」ほうがうまくいく」のオンライン…

  8. 第18回redmine.tokyoでテレワークの…

    redmine.tokyo私がイチオシで懇意にしている勉…

PAGE TOP