自分の身を守る発言

スポンサードリンク

苦境にたたされたとき
自分の身を守る発言、してしまいますよね
そしてその場所にいない人のせいにしたり、、、

でも待てよ
それで本質は解決するのだろうか?
いや、しない

しないと気がついてるなら
他の手法を取った方がいい

まずは、自分の身を守る発言をせざるを得ない状況を作らないこと

その次は、その状況になっても解決に向かうための情報をそろえて対応する
そのための時間稼ぎの為の自分の身を守る発言ならよいと思う

場当たり対応は長い目で見るといいことがないことが多い

遮断機が降りて前に進めなくなる前に

タニタ食堂で優しい定食を

下赤塚 喜久の湯

関連記事

  1. 記念日をゆっくり祝う

    12/19は入籍記念日です胃がんの手術をした日でもあるたま…

  2. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

  3. 表に出せば対策は見つかるもの

    なんかうまくいかなそう違和感があるどうしたらいいのかなみ…

  4. 仮説に向き合って強くなる

    毎日本気でやり切ろうとするのでだいたい疲弊してるけど…

  5. ノウハウは毎日貯めておけ

    世の中にはいい事例もわかりやすい説明もあふれてるたくさん…

  6. 「なにもしない」を選択肢にいれておく

    興味があることが多すぎたり、やれることが多すぎてスケジュールを目一杯…

  7. 相手を応援すると自分に返ってくる

    誰かを応援するといつも間にか自分に返ってきて、自分も応援しているよう…

  8. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

PAGE TOP