志木からバスでスカイツリーへ【2021年9月廃止】

スポンサードリンク

2021年9月30日に志木から押上へのバスは
廃止になりました


以降は、路線廃止になる前の記事です

東武線同士だからだと思いますが、
東上線沿いから
東京スカイツリータウン行きのバスがあります

年に1回、押上に行ってるので使ってみました

ルートは新座車庫から
志木駅、朝霞台駅、和光市駅を経由して
和光インターから高速道路へ
外環から川口で東北道に入ると

スカイツリーが見えてきた

堤通で高速道路を降りると到着

100分くらいで到着です

電車で行くと結構めんどい
乗換ルートが、
めちゃくちゃバリエーション多い
地下鉄派なので
永田町または、
丸ノ内線で、大手町に行って半蔵門線か
渋谷まで行ってしまうのも手ですが、、、

バスの方が気楽ですね

正直空いてます
乗ったのは3回目なので
なんとも言えませんが
せっかくあるルートなのでもっと利用してほしいなあ


晴れてたので散歩

スカイツリーをいろんな角度から

新宿は慣れた都会

タニタ食堂で優しい定食を

関連記事

  1. 荻窪で丸ノ内線から中央線へ乗換

    荻窪は丸ノ内線の終点中央線に乗換できます所要時間は1分…

  2. 金華山ロープウェイで岐阜城へ

    岐阜城金華山の上にある山…

  3. 四国まんなか千年ものがたりに乗るっ!

    四国まんなか千年ものがたり土讃線を走ってる観光列車贅沢な2時間の旅…

  4. 矢切の渡しを堪能する

    渡し船 好きです先日帰省した時に三津の渡しに乗ったりしてます…

  5. 梅津寺で東京ラブストーリーを思い出す

    東京ラブストーリー1991年のトレンディドラマですカンチ…

  6. 懐かしの神保町を歩いてみる

    仕事場としてよく来ていた神保町でもご無沙汰になってる今回…

  7. 三津浜を歩く

    松山市の三津浜古い街並みが残る港町久しぶりというか初めてに近い散策…

  8. 新宿アルタ前 定点観測 202101

    新宿アルタ前地球都合で人混みは減ってるけど定点観測で撮影…

PAGE TOP