納得にかける時間

スポンサードリンク

納得にかける時間
なにかをするときに心を作る時間

私は大事にしています

なにかの話をするときでも
基本線はずいぶん前に考えてあって
肉付けをした上で
伝える人の傾向を考えたり
場面やテンションを想定に入れて
成果物を作る
きっと1週間以上前に

その後に納得するために時間を割く
成果物はほとんど手を入れないで
アドリブを準備するような
そんな時間でもある

締め切り直前になんとかする、、、
私には意味がわからない

ゆっくりと納得しながら作りあげた方が結果として長続きする

物事はいきなりは出来上がらないので

そう、コケのように

浅草カルボで炙りカルボナーラを

東新宿 東宝湯

関連記事

  1. ワクチン接種に行く 1回目

    地球都合問題対策いろいろあるけどワクチン接種もその一つ2…

  2. 総量の把握がプロジェクトマネジメントの基本

    予防型PMOの私ですがプロジェクトマネジメントの基本は何…

  3. 乗り越えられない壁は現れない

    精神的に疲れることは多々ある乗り越えられない壁は目の前には現れな…

  4. 引越しします ありがとうこの10年

    建て壊しのため引越ししろと言われて4ヶ月行き先もきまり引…

  5. 体調の悪い時の癖を把握する

    体調の悪い時、ありますよねあります まさに今その時に起き…

  6. 酔ってる時はマスクはしんどい

    地球都合問題そろそろ収束か?とりあえずマスクは自己判断で…

  7. 懐かしさは定期的に知ればいい

    社会人になって20年以上歳をとりますだから、いいこともた…

  8. 生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

    ここ一番で自分が大事にしてることが出てくる人生ってそんな…

PAGE TOP