チケット文化がなじむ人と組織について事前打合せ

スポンサードリンク

11/2に第17回redmine.tokyo勉強会がある
その中のパネルディスカッション

チケット文化がなじむ人と組織

打合せは自由が丘にて(資料

redmineの前に
チームビルディングしてる?

雑談用のチケットを作る
それが各作業に反映させる
人となりを知る

スキを見せる、見つける
スキに飛び込む

サンプリングをたくさんみておいて(人間観察)
それに基づいて、ザッソウネタを蓄える
余裕が必要、ないとできない
キャバ嬢テクニック???

キャリア、特性、得意不得意をみてコミット

心理的安全性を目的にしない
失敗の許容も計画に組み込む

パネルディスカッションについて資料を見ながら時間配分などを検討
パネラーは3人ですが、ミステリアスパートナーな感じなので
誰が登壇するかは、お楽しみに!(一人は私です)

ヒトか組織体質の話になるのかな?

一気に答えが出ないのはいつものこと
余裕をもってコツコツやろうぜ

LTとJASSTの「レビューツールの利用とプロセスのあり方」の資料確認もあわせて実施しました
発表多いぜ


そしていつもの懇親会
夕方になると話す内容が過激になるような
飲んでるからか?

エリートとデリート

redmineエバンジェリスト1号から6号が正式に決定されました
俺は1号らしい(立ち上げ主ですからね)

徹底的に事実認識を

丸佳浩 1人4連覇達成 カープは4位

関連記事

  1. 私の講演一覧(主にRedmine関連)

    redmineエバンジェリストの会としていろいろ講演しています…

  2. 第19回redmine大阪でLT&見所…

    2019/3/8に一年ぶりにredmine大阪が行われます…

  3. 情報のまとめ方を議論する  #redmineev…

    今回はredmine.japanの資料を題材に話をしまし…

  4. 【告知】2023/4/21 PMツール有識者が集…

    PCNWという老舗の勉強会がありますPCとネットワークを考え…

  5. 成熟度にフィットしたredmineの設定を決めた…

    redmineエバンジェリストの会の打合せ今回は場所を川崎から変…

  6. 第13回redmine.tokyo JAXAの事…

    2017年11月18日に第13回redmine.tokyo勉強会が実…

  7. 第20回redmine.tokyoでRedmin…

    redmine.tokyoRedmineを愛する人達の勉強会…

  8. ファーエンドテクノロジーのノベルティを愛用

    redmine関連で非常にお世話になっている前田剛さんのファーエンド…

PAGE TOP